【読書日記】私がオバさんになったよ|ジェーン・スー

「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」ドキッこの本を買ったのは40代半ばだったかな。中年、おばさんという自覚がありながらそんなふうに呼ばれたくない。オトナ女子って言葉にしがみついてたあの頃そんな図々しさをバッサリ。久しぶりに読み返しました。...
美味しいもの

週末に読んだ本 読書のお供はKALDIの冷んやりスイーツ

土曜日は用事があって1日お出かけ。日曜日はサウナでまったりしようと思ったんだけどよく寝たはずなのに、眠くて。。。読書をしてたらウトウト。疲れてるのかな???おうちでまったり読書することに。読書日記 宮部みゆき 三島屋変調百物語新刊を楽しみに...

読書日記【本屋大賞】52ヘルツのクジラたち

52ヘルツのクジラとは、他のクジラが聞き取れない高い周波数で鳴く世界で一匹だけのクジラ。何も届かない、何も届けられない。そのためこの世で一番孤独だと言われている。自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれる少...

雑誌のサブスクdマガジンやめて、Kindle Unlimitedにして半年

子供の頃眠る前に母が読み聞かせしれくれました。よく覚えているのは「ごんぎつね」と「手ぶくろを買いに」どちらも新美南吉できつねが主役母が新美南吉好きだったのかな?あったかい布団でうつらうつらしながら物語の世界へ「ごんぎつね」は子供ながらにハッ...

人気なのも納得の缶ビールと 最近読んだ本

週末はよく寝ました。しっかり昼寝したのに、夜はいつも通りの時間に寝て朝はいつもの時間に起きましたが50代の体はたくさん寝てもスッキリーとはなりませんね。。。人気のアサヒ スーパードライ 生ジョッキ缶むしょーにチンジャオロースが食べたくなって...

GWに読み耽ったマンガと小説

9日間のGWももうすぐ終わりお出かけもしましたが混んでいる場所が苦手なのでおうちでのーんびりしてます。読書が好きですがさいきんむずかしい話が頭に入らないのでマンガやエッセイ、軽い小説を読むことが多いです。千年狐電子書籍で1巻無料だったので読...

【読書日記】小川洋子エッセー。老眼で眼科へ

今週は月、火と夜遅くまで残業したのと仕事のことが気になってあまり眠れなかったので週の後半は疲れ切ってヘトヘト週末は自分を甘やかそうと思ってデパ地下でお惣菜やお菓子をガッツリ買って週末へ突入!!小川洋子 とにかく散歩いたしましょう読書が好きで...

【読書日記】幸せなひとりぼっち

子供の頃から本が好きです。20代の頃は本好きの叔父の影響を受けてスパイや軍、CIAやFBIの陰謀を舞台にしたトム・クランシーやフレデリックフォーサイス読んでたなー(笑)30代はパトリリシア・コーンウェルの検視官シリーズやダン・ブラウンの「ダ...

dマガジンを解約して、Kindle Unlimitedを残しました

読書が趣味ですが、漫画も大好き。子供時代はマンガの地位が低く漫画を読むとバカになると言われていたのでマンガ本は買ってもらえませんでしたが教育に良さそうな、アニメは家族みんなで見てました。「フランダースの犬」、「あらいぐまラスカル」世界名作劇...

最近読んだおすすめ本とマンガ

子供の頃から51歳のいまにいたるまで趣味はずーっと読書です。家族も本好きだったので、おうちにもたくさん本がありました。定番だったら間違いないのは東野圭吾か宮部みゆきここ数年は北欧ミステリーにはまってるんですが最近心が弱ってるのか殺人事件や暴...

【読書日記】「三千円の使い方」じゃなくて 「ランチ酒」

本が好きですが紙の本だとどんどん増えてしまうので8割くらいが電子書籍。田舎に住む母好きの母図書館はロクな蔵書がなく(予算少ないのかな。。)街の本屋さんも廃れるばかりだそうで残り2割の紙の本は、読んだ後定期的に母に送っています。三千円の使い方...

【読書日記】 ライオンのおやつ

ベッドに入って眠るまでの20〜30分ぬくぬくしながら読書するのが至福のときだけど最近時を読むと目が疲れるので漫画ばっかり読んでたんだけど12月は歯痛や風邪でおうちにいることが多かったので久しぶりに読書が捗りました。本が映像化されたらどちら原...
ファッション

楽しみにしていたムック本届きました

ムック本と呼ばれる本のおまけ本屋さんに行くとなにかいいものないかなーって絶対見ちゃう(笑)TATRASのムック本前回のお買い物マラソンで予約注文していたTATRAS SPECIAL BOOK 15th ANNIVERSARYムック本が届きま...

【読書日記】ぼんくらシリーズを再読

本を買うとき紙か電子書籍か?みなさんはどうされてますか??私は紙の本20%、電子書籍80%くらい。紙の本は、本好きな離れて暮らす母に送るのと電子書籍にならない作家さんの本を買うため。電子書籍のメリットなんといっても物理的なスペースがいらない...
家電

【読書日記】わたしはとても貧しいのかもしれない

趣味は読書で眠る前にベッドの中で本を読むのが至福の時なんですがこの頃ソファーで寝落ちすることが多くて体が痛くて起きてみれば4時か5時ということがしょっちゅう。。それと夕方になると目がかすむようになって本を読むのが少ししんどい。なので読書がま...

【読書日記】湊かなえ 落日。万城目学

夜寝る前に布団にくるまって本を読んでるときが幸せ。11:30くらいにお布団に入るんですが。。最近ソファーでゴロゴロしてるうちに寝落ちすることがしょっちゅうなのと。。老眼が進んだようで、夕方と夜は字がぼやけて読めない!!!無理して読むと疲れて...