家電もしもの備え|Jackery ポータブル電源 近年、豪雨や台風、地震も多くていつ自分が被災者になるか。。。マンションに住んでいて猫がいるのでなにかあったら在宅避難になると思い少しずつですが、水を備蓄したり、防災グッズを購入しています。ポータブル電源災害があったときに、スマホやラジオで情...2020.12.17家電
照明2020年買ってよかった テレワークグッズ。使い続けている7グッズをまとめてご紹介。 去年の緊急事態宣言から始まったテレワーク。最初は自宅の仕事環境が整っていなくて作業効率が落ちましたが、徐々に環境を整えて仕事がしやすくなりました。今回はテレワーク用に買ってよかった7グッズをご紹介します。1.AirPods Proテレワーク...2021.01.16照明北欧インテリア家電
北欧インテリア完全メシ食べながら 理想のテレワーク部屋を妄想 GW明けて2日目は出社でした。ぐったりしておうちに着いたらいつもにゃんにゃん言いながら、走って出迎えるハルがいない!荷物を放りだしてあわててみたら寝室のドアが閉まってる。。ドアにストッパーしてたのに、頑張って閉めたみたい。寝室はお水もごはん...2023.05.10北欧インテリア家電
防災対策モバイルバッテリーをわざわざAnkerショップで買ったワケ 数年前買ったモバイルバッテリー。どうせなら大容量と思ったのが失敗で。。小さいんだけど、重いので持ち歩くのが煩わしくてほとんど使ってませんでした。。このまま使わないだろうなと思ってたんですけどモバイルバッテリーはごみとして処分することができず...2023.05.03防災対策家電
家電やっと加湿器をだしました。 天気予報で「今日はカラカラ」って言われはじめた頃からあー、加湿器出さなくちゃってずーっと思ってたんです。。。マンションに住んでいて窓は二重サッシ。寒さがそれほど厳しくない日は室温は15度くらい。寒い日は12〜13度湿度は37%前後です。無印...2023.01.11家電
家電買って正解! 猫の寒さ対策 ハルは6歳。前回の冬膀胱炎になってしまって半年通院。部屋を暖かくして、お水をたくさん飲めるように床暖房を使ってたらガス代がすごいことに!!前回の冬はテレワークだったので私もほぼおうちにいましたが今冬は週2回出社しているので昼間お留守番してい...2022.11.18家電猫
家電【読書日記】わたしはとても貧しいのかもしれない 趣味は読書で眠る前にベッドの中で本を読むのが至福の時なんですがこの頃ソファーで寝落ちすることが多くて体が痛くて起きてみれば4時か5時ということがしょっちゅう。。それと夕方になると目がかすむようになって本を読むのが少ししんどい。なので読書がま...2022.10.01家電本
北欧インテリアインテリアにもなる「Tivoli Audio」 10月もたくさんの値上げがありますね。。よく飲むお酒やトイレットペーパーは少し買い溜めしておこうかなと思います。今月予定外に購入したTivoli Audio Model OneAM・FMラジオを聴けるスピーカーですがBluetooth接続で...2022.09.26北欧インテリア家電
北欧インテリア久しぶりのscope便〜。 3連休の最終日。台風が接近しているせいか体がだるく朝からごろごろ。読書しながらウトウトしてたらあっという間に1日が終わってしまいましたがまー、また3日頑張って働けば3連休!久しぶりのscope便久しぶりにscopeさんでお買い物しました。今...2022.09.19北欧インテリア飾る置物家電
家電この夏おうちで大活躍のモノたち 無印良品の音湿度計無印良品の音湿度計。小さいんだけど、デジタルで文字がくっきり。少し離れていても温度と湿度がわかります。カラーはホワイトとブラックがありましたがインテリアの小物がホワイト中心なので小物とお部屋になじむようホワイトにしました。...2022.08.09家電無印良品
家電買ってよかった大活躍のBALMUDA扇風機 エアコンをつけるほど暑くない日に使おうと思って3年前にお迎えしたBALMUDAの扇風機。BALUMUDAの扇風機といえばそよかぜ。あんまり期待していなかったのですがホントに肌あたりが優しくて気持ちいいです。それとシンプルでオシャレなデザイン...2022.07.24家電
家電調整っておいしいんだね 40代になってから血糖値やコレステロールがあがりはじめました。歳をとれば上がるのが普通なんてことも聞きますが正常の範囲内におさめたいわ〜。運動と食事が大事だということは分かっていますがジムはまだ通う気にならないしおうち時間が長くなって運動不...2022.06.29家電コスメ・ボディケア
家電スーパーで感じた世の中の変化。サーキュレーター使って節電 久しぶりに近所のスーパーへジムをやめてしまい、テレワークも週の半分。運動不足なので食料品は歩いて30分くらいの商店街へ行ってお散歩がてら2時間くらい歩いていたのですがハル(ネコ)のおやつちゅーるがなくなってしまったのと欲しいものがいくつかあ...2022.06.28家電お買い物
家電お部屋を除菌できるサーキュレーター。 去年の7月にふるさと納税で申し込んだcadoのサーキュレーター。コロナの影響だと思うんですが9ヶ月待ってやっと手元に届きました。思っていたより箱が大きくてびっくり。箱のフタを開けると「空気をデザインする」というシンプルなキャッチフレーズ。箱...2022.04.06家電
家電やっとこさふるさと納税届きました。cadoの除菌サーキュレーター 40代後半でITのフリーランスエンジニアになりました。税金のことはなにも勉強していなかったので2年目の年の税金の割合がもうびっくりするくらい高くって。。。それから色々勉強して節税に励んでいます。節税対策はidecoと小規模企業共済がメインで...2022.04.02家電
家電もっと早く買えばよかった。毛玉取り器 季節はすっかり秋ですね。テレワークで毎日おうちにいるのでオフィスでいつも快適空調で仕事していた時に比べると四季を感じやすいなと思います。クラウス ハーパニエミのショール冬になると毎年気になっていたハーパニエミのショール。お洋服は試着する派な...2021.09.21家電ファッションお買い物