和の器

北欧の食器

控えめに言って過去最高!

ずっと旅行も遠出も行っていないので最近の楽しみの一つはアンテナショップに行って美味しいものを探すこと。この前、全国の美味しいもの色々売っているショップで発見したのが馬路村の赤キャップのぽん酢!!ポップには誇らしげに幻の赤キャップと書いてある...
北欧の食器

お気に入りの小皿で埋め尽くした日曜日のお昼ごはん

この2年で外食がほんとに減りました。会社での飲み会は全くなくなったし。だから、たまの外食はほんとに楽しみでこの前出かけた時、うどんが食べたくて某有名チェーン店のうどん屋さんへ。。席について食べはじめたら目の前の、お醤油とか調味料が並んでるト...
北欧インテリア

【ミナペルホネン】ブランケット受注会と代官山おすすすめショップ

まんえん防止等重点措置も解除されて桜も満開に近い土曜日。東京は曇りでしたが、おでかけしたくなります。久しぶりにていねいにお化粧をして髪もヘアアイロンでピカピカにしヘアワックスもつけてレッツゴー!!ていねいにセットしたのに東京はすごい強風だっ...
北欧の食器

今日のテレワークランチ・断捨離でひょっこり出てきたもの

カレーって突然食べたくなる。でも、作ってしまうと大量になり毎日カレーになってしまう。。。毎日食べるほど好きではないのでそんな時はレトルトカレー。レトルトカレーといえば無印良品!グリーンカレーにブラウンマサラなど本格的なカレー屋さんでなければ...
キッチン

大事にしている朱色の漆器。

会津塗りの小皿。繊細な絵付けと鮮やかな漆。持っている器で一番高価なもの。購入するのに3時間くらい悩みました。もったいなくて一度も使ったことがありません。。。北欧の食器や作家さんの器を集めていますが器好きになったきっかけが漆器。実家がある地方...
キッチン

間違いなし!茅乃舎 ゆず塩鍋のだしとつゆ

期間限定の茅乃舎の「柚子塩鍋だしとつゆ」この前、日本橋に行った時に買ったもの。東京駅と日本橋の茅乃舎は通りがかりに入りやすい場所にあってついフラフラーと立ち寄ってしまいます。日曜日の朝。洗濯をして、ちょこっとお掃除をして一息ついてお腹が空い...
北欧の食器

35年ぶりのミロ!

寒くなってきたので食べ物・飲み物は温かいものばかりに。スーパーでココアを買おうと思ったんですが同じ棚に並んでいたのが『ミロ』巣ごもりが始まってから大人の女性から人気が火がついて一時期店頭から消えてしまっていたもの。とくに鉄分が豊富でさらにカ...
和の器

日曜日のおうちのみととあごだしおでん。

火曜日の夜飲みに連れて行ってもらったお店は九州の家庭料理のお店で東北出身の私には知らない食べ物がたくさん。その中でもおいしかったのがあごだしつゆのおでん。大根、里芋、こんにゃくは下茹でして厚あげと湯むきしたトマト。おだしは、楽天で買った「あ...
和の器

【セブンイレブン】缶詰の常識が変わる オリーブオイル さんまときのこ

缶詰ってほとんど買わないんですよね。子供の頃、食卓に出てきた缶詰はさんまの蒲焼き、サバの味噌煮。クジラの大和煮もおじいちゃんが好きでよく登場してました。甘めの味付けが苦手なのと冷たいまま食べるのがイヤでなんとなく缶詰全般は私の中で地位が低か...
和の器

何年も待った 高塚和則さんのコースター

再入荷連絡をしていた高塚和則さんのコースター。何度か再入荷連絡があったもののすぐに売り切れ・・・今回は運よく遅い夏休み中だったのでやっと手にすることができました!!規則的な彫りだけど、手彫りだからかどこか温かみがあります。コースターのふちま...
北欧の食器

珍麻婆豆腐とどら焼き

たまに無性に食べたくなる麻婆豆腐。辛いものはあんまり食べないんだけど『珍麻婆豆腐』をストックしています。他の麻婆豆腐の素もいろいろ試してみましたがやっぱり『珍麻婆豆腐』に戻るんだよなー。珍麻婆豆腐は都内にいくつかお店があります。以前の勤めて...
和の器

おいしいものがいっぱい成城石井 キムチとおやつ

ふだん辛いものはあまり食べないのですが夏になると辛いものが食べたくなります。カレーとか、キムチとか。最近のお気に入り。成城石井のキムチはちょっとお高いけどおいしい。わたしのお気に入りは「3食キムチ」大根、きゅうり、白菜が入っていてあんまり辛...
キッチン

ストウブで煮物。お気に入りの和の器でおいしそうにみせる!

お麩が好きで、よくお味噌汁に入れてます。東京のスーパーではあんまり見かけないけど生麩も好きー。この前お出かけした時に久しぶりに車麩を買ったので煮物にしました。車麩、ぜんまい、こんにゃく、油揚げ、しいたけをストウブで煮込みました。ぜんまいとし...
北欧の食器

毎日食べてるリュウジさんの「悪魔の万能ネギ」

今日のランチはネギだらけ料理研究家 リュウジさんのバズレシピ。いちばんハマっているのが「悪魔の万能ネギ」あまりにも好きすぎて週末にまとめて作って冷蔵庫に常備しています。今日は冷奴とだし巻き卵にのせちゃいました。冷奴の器は萌窯さんの兜鉢。深さ...
北欧インテリア

【scope便】 超OMKまつりに参加。 今年一番嬉しかったこと。

scopeさんの超OMKまつりこの1年テレワークしてるのでお出かけ、外食、大好きな洋服買うことがほぼなくなった。。。そのかわりおうちで快適に過ごせるよう、食器とかインテリア用品を全力でお買い物してま〜す。新しいインテリア用品を買うとキレイに...
和の器

【無印良品】カレーうどんスープは具がたくさん入っていておいしい

ごはん・パン・麺だったら麺が一番好き!なので、ごはんにかけるカレーはあまり食べないけどカレーうどんが好きなのでレトルトをいくつかストックしています。最近はテレワークのランチで大活躍。お湯ポチャするだけで、おいしいんですもの。無印良品|カレー...