キッチン

北欧の食器

35年ぶりのミロ!

寒くなってきたので食べ物・飲み物は温かいものばかりに。スーパーでココアを買おうと思ったんですが同じ棚に並んでいたのが『ミロ』巣ごもりが始まってから大人の女性から人気が火がついて一時期店頭から消えてしまっていたもの。とくに鉄分が豊富でさらにカ...
和の器

日曜日のおうちのみととあごだしおでん。

火曜日の夜飲みに連れて行ってもらったお店は九州の家庭料理のお店で東北出身の私には知らない食べ物がたくさん。その中でもおいしかったのがあごだしつゆのおでん。大根、里芋、こんにゃくは下茹でして厚あげと湯むきしたトマト。おだしは、楽天で買った「あ...
キッチン

ふきん洗いせっけんみーつけた

シンクの上の水切りラックをやめて食器は、ふきんでふくことにして1ヶ月。みなさんはふきん洗いってどうしてるんでしょ。口につけるものをふくから洗濯機で洗うのは抵抗ありますよね。私が思いついたのは煮沸か、オキシクリーン漬け。勝手な思い込みで煮沸は...
北欧の食器

【KADI】寒くなったのでホットレモネード

ちょっと前まで暑くて、アイスコーヒーを飲んでいたのに突然11月、12月の気温になってもうアイスコーヒーなんて飲めません。まだ、水出しコーヒーが残ってるけど来年の夏までさようなら。飲み物も入れるのもコップからマグに変化。ガラスのコップも涼やか...
キッチン

【無印良品】新商品 鍋の素がおいしーい

昨日の東京の気温は11月今日はなんと12月1日で1ヶ月季節が進んでます。。。ほんとに寒いのでおうちの中でダウンベスト着ています。鍋の季節がやってまいりました!野菜がたくさん食べられてスープで体もあったまりシメもおいしいなんと言っても簡単なの...
和の器

【セブンイレブン】缶詰の常識が変わる オリーブオイル さんまときのこ

缶詰ってほとんど買わないんですよね。子供の頃、食卓に出てきた缶詰はさんまの蒲焼き、サバの味噌煮。クジラの大和煮もおじいちゃんが好きでよく登場してました。甘めの味付けが苦手なのと冷たいまま食べるのがイヤでなんとなく缶詰全般は私の中で地位が低か...
キッチン

水切りラックをやめたら、キッチンがキレイに。

先日scopeさんで購入したジョージジェンセンのレイン ティータオル。house towelのディッシュクロスとカラーの相性もよくてキッチンに立つたびに嬉しい気持ちになります。シンク上の水切りラックこれまで食器を洗ったら水切りラックで自然乾...
北欧インテリア

【scope便】ずっと待ってたティータオル

何年も何年も悩んでscopeさんで買ったラプアンカンクリのUSVA。リネンってゴワゴワして重いって思ってイメージでscopeさんがUSVAを絶賛していても踏ん切りがつきませんでしたが思いきって4年前にお迎えしました。USVAはシーツにしたり...
和の器

何年も待った 高塚和則さんのコースター

再入荷連絡をしていた高塚和則さんのコースター。何度か再入荷連絡があったもののすぐに売り切れ・・・今回は運よく遅い夏休み中だったのでやっと手にすることができました!!規則的な彫りだけど、手彫りだからかどこか温かみがあります。コースターのふちま...
北欧の食器

珍麻婆豆腐とどら焼き

たまに無性に食べたくなる麻婆豆腐。辛いものはあんまり食べないんだけど『珍麻婆豆腐』をストックしています。他の麻婆豆腐の素もいろいろ試してみましたがやっぱり『珍麻婆豆腐』に戻るんだよなー。珍麻婆豆腐は都内にいくつかお店があります。以前の勤めて...
北欧インテリア

PORTER 表参道で皆川明さんにお会いしちゃいました!!!

最初にあらかじめお断りなんですが今日のブログはただの自慢です〜(笑)ぜったいに展示を見に行こうと思っていた伊勢丹のミナペルホネン・POETERのコラボバッグ。でも、パラリンピック開催中だったし東京のコロナ感染者も振り返ればピークだったのでと...
北欧インテリア

今日のおやつは高級どら焼き

久しぶりにお蕎麦屋さんでランチ仕事が落ち着いたので、久しぶりにランチを外で食べました。選んだのは近所のお蕎麦屋さん。鳥わさがおいしいので注文しようと思ったらない! おつまみが卵焼きと板わさしかない!!お酒が出せないので、おつまみのメニューが...
北欧インテリア

パペリナのキッチンマットを買い替えました。

キッチンマットは敷く派です。お皿を洗うときに水がはねたり炒めものをすると油が飛んだり水や油を受け止めるために敷いています。キッチンマットはマメに洗濯したいんですが普通に売っているキッチンマットは厚みがあるのでサイズによって洗濯機に入らなかっ...
北欧インテリア

イッタラ 140周年のアニバーサリーBOOK予約しましたっ

ブロガーさんの記事を読んでいたらイッタラ140周年のアニバーサリーBOOKを予約注文されたとのこと。なになに??なんと大好きな「ヘレ」じゃないですかー。わが家のヘレ 2つ私が持っているのはマグカップとハンドタオル。どちらもとってもお気に入り...
北欧インテリア

久しぶりにscopeさんで買ったもの

久しぶりにscopeさんからのメルマガ。ミナのティーマとガラスの鳥いろんなブログでミナのティーマの魅力が紹介されていてちょっと心が動いたんですが食器はたくさんあるので今回は見送りました。※画像お借りしていますガラスバードは個別販売。今回全体...
北欧の食器

ラタティユでサバ缶消費

サバ缶ブームにのって24缶まとめ買いしたサバ缶。青魚は体に良いというくらいの知識しかなかったのでなぜサバ缶ブームなのか調べてみました。ダイエット効果サバ缶に含まれている「EPA」にダイエット効果が期待されるすぐれた健康効果「EPA」 血液を...