今週水曜日はお休みだったので
日本橋や上野をひらすら歩きました。
この近辺に来たら絶対立ち寄るのが
馬喰町のミナペルホネン
elävä Ⅱ で靴下買いました

何年も前から欲しかったタンバリンの靴下。
ショップに行くたびにチェックしてたんですが
あった!! と思っても
キッズだったり、メンズだったり。。
それがそれが、なんと5色もそろってましたー。

靴下がチラッと見えたときに
差し色になりそうなグレーにしました。
タンバリンの柄ってホントいいですよねー。

靴下はうすーい紙袋に入れてくださって
「ビニールの有料の袋に入れますか???」
って、聞かれたんですけど
いつもの習慣で「いりません」って答えたんだけど
気になって「どんな袋ですか??」って見せてもらったのが

ちょうちょの袋じゃないですか〜。
もちろん「有料の袋」くださいってお願いしました。
しかもシワにならないよう
「ソックス入れずにこのままお渡ししますか??」って
この心配り。

おかげでキレイなまんまお持ち帰りできました〜。
あっという間に12月。
楽天スーパーSALE始まるんですね。
お買い物リスト作らなくちゃ。
scopeさんの長文のメルマガが多すぎて(笑)
なかなか情報に追いつけないのですが
ルノが落ち着いたと思ったら
カレンダーや和食器などの新しい年を迎える準備。
東屋の11点が2/1まで特別価格!!

毎年この時期になると欲しくなる
木瓜小皿赤壽
3,000円 → 2,700円

とっても使いやすいヒラヒラ!!
3,000円 → 2,400円

これがあるだけで食卓がパッと華やかに!!
六寸皿印判鳥獣五画
2,640円 → 2,200円〜

お気に入りを飾っているリビングのシェルフ。
昔はここからモノを落とすのが日課だったので
一番上のKIVIは粘着テープでくっつけてあります。
最近モノを落とすことがなくなったんだけど
たまーに思い出したように
シエッポを落とします。
ここで一番高いモノなんだよーー!!
前科一犯↓↓
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
コメント