キッチン

北欧の食器

アイスコーヒーはじめました〜

関東はずーっと曇りの日が多くて暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いてましたがテレワークしてたら晴れ間がパーっと広がってとっても暑くなりました。夏と冬どちらが好きかと言われたら昔は夏。日が長いので出歩いて遊びたくなるしイベントも多いからワ...
キッチン

【3COINS】水筒洗うのに便利なモノ

ここ何年かエコの意識が高まったこともあっておうちで増えたのが水筒。これから暑くなると近所のお出かけは小さい水筒の「ポケトル」長い外出の時は無印良品の「自分で詰める水のボトル」と使い分けています。洗い方はというと、洗剤をちょっと入れてシャカシ...
北欧インテリア

ドウダンツツジを追加。scopeさんで狙っているもの

GWに近所のお花屋さんで買ったドウダンツツジ。とっても背が高くて枝振りもよいんだけど出始めだったので、葉っぱが小さくてちょっと寂しい感じだったんです。土曜日、洋服を見たりデパ地下に行っておいしいものを買った帰り道。青山フラワーマーケットで立...
和の器

GWのお手柄ランチ

GWは大掃除したり久しぶりに人がたくさんいる場所でお買い物したりとまったりのんびり過ごしています。昨日リビングの壁に漆喰を塗りました。漆喰を塗るのは2回目ですが朝早くから始めて、終わったのは13時くらい。慣れない作業でヘトヘト。動く元気はな...
和の器

半年待ったマグカップがー!! 割れてた

コロナでおうち時間が長くなってごはんもほぼおうちになった時に作家さんの器にハマりました。その中でも一番気に入っているのが「萌窯」さんお花やかわいらしい動物の柄が多く色もキレイで優しい絵付けが好きなのです。その中でも特に気に入ってたのが予約し...
北欧の食器

控えめに言って過去最高!

ずっと旅行も遠出も行っていないので最近の楽しみの一つはアンテナショップに行って美味しいものを探すこと。この前、全国の美味しいもの色々売っているショップで発見したのが馬路村の赤キャップのぽん酢!!ポップには誇らしげに幻の赤キャップと書いてある...
北欧の食器

お気に入りの小皿で埋め尽くした日曜日のお昼ごはん

この2年で外食がほんとに減りました。会社での飲み会は全くなくなったし。だから、たまの外食はほんとに楽しみでこの前出かけた時、うどんが食べたくて某有名チェーン店のうどん屋さんへ。。席について食べはじめたら目の前の、お醤油とか調味料が並んでるト...
北欧インテリア

【ミナペルホネン】ブランケット受注会と代官山おすすすめショップ

まんえん防止等重点措置も解除されて桜も満開に近い土曜日。東京は曇りでしたが、おでかけしたくなります。久しぶりにていねいにお化粧をして髪もヘアアイロンでピカピカにしヘアワックスもつけてレッツゴー!!ていねいにセットしたのに東京はすごい強風だっ...
防災対策

防災グッズとして買ったミニコンロ 使ってみました。

近年、いろいろな災害が激甚化しています。マンションに住んでいてハル(ネコ)がいるので在宅避難に備えて防災グッズを少しずつそろえています。ふだん当たり前の温かい食事は被災したときにとっても重要だと思います。1年前に防災グッズの一つとして購入し...
北欧の食器

ケンタッキーと北欧のうつわ。

月曜日の朝。仕事がはじまる1週間の始まりの日。久しぶりにプチプチうつ気味でブログを書く気になりませんでした。なにがあったわけでもないんですがコロナ禍になってからたまーにこういうことがあります。人と会って話してないからなのかな。今はフリーラン...
北欧インテリア

今日のテレワークランチ・断捨離でひょっこり出てきたもの

カレーって突然食べたくなる。でも、作ってしまうと大量になり毎日カレーになってしまう。。。毎日食べるほど好きではないのでそんな時はレトルトカレー。レトルトカレーといえば無印良品!グリーンカレーにブラウンマサラなど本格的なカレー屋さんでなければ...
北欧の食器

手軽でおいし〜い鍋焼きうどん

ごはんより、パンより、麺が好き。冬は鍋焼きうどんやほうとうをよく食べます。野菜もたっぷり入っているしなによりあったまります。冷凍のちゃんぽんや鍋焼きうどんは冷凍庫のストックを切らさないようにしてたんだけど他の冷凍食品がたくさんあってかさばる...
キッチン

久しぶりのscope便 と 三代目茂蔵

この前の楽天マラソンでひさーしぶりにscopeさんでお買い物しました。2枚目のレインティータオル。3/1までお安くなっていてこれを買うと送料無料なので送料対策で購入しました。柄は3種類ありますが1枚目と同じ「20 ブルーストライプ」にしまし...
キッチン

大事にしている朱色の漆器。

会津塗りの小皿。繊細な絵付けと鮮やかな漆。持っている器で一番高価なもの。購入するのに3時間くらい悩みました。もったいなくて一度も使ったことがありません。。。北欧の食器や作家さんの器を集めていますが器好きになったきっかけが漆器。実家がある地方...
キッチン

キッチン 気になるものをオキシ漬け

年末年始のお休み1日目。まずはキッチンのお掃除。ちょこちょこ掃除してるけどやっぱり油汚れがつきやすいコンロ周り。キッチンのタイルやレンジフードに水ピカをシュッシュして少し時間をおくと、茶色い汚れが浮いてきます。アルカリ電解水ってほぼ水なのに...
キッチン

シンプルでコンパクトな包丁研ぎ

毎日使ってると気付きにくいんだけどおうちに母や妹が遊びに来て包丁を使うと、切れない、切れないといいます。それからずーっと包丁研ぎを買おうと思っていたんですがどうしても必要ってものではないのでずーっと買い物かごに入っていたんですが前回の楽天ス...