キッチン

北欧の食器

オシャレで高見えするハルのフードボウル!

土曜日のお昼は歯医者でした。ほんとは先週予約していたんですけど乗るバスを間違えてしまって大遅刻になったのでキャンセルしたんです。私の歯は歯石がつきやすいらしく定期的にクリーニングのため歯医者通い。ちょっと痛いし、歯医者に響く音も苦手で前日か...
北欧の食器

お気に入りスンヌンタイとカレーとナン

カレーってブームですよね。スーパーに行けば有名店のレトルトカレーがずらり。街歩きしていてもカレーフェアよく見かけます。インドに旅行するくらいカレー好きの同僚。365日毎日カレー食べてるんですって。おうちでもカレーを作り、休日はカレーを食べ歩...
和の器

流行りもんはおいしかった。「アウトドアスパイス ほりにし」

だいぶ前に買った「アウトドアスパイスほりにし」BBQ → お肉用のスパイスって勝手に思い込んでました。で、お肉はあんまり食べないのでちょっと持て余してたんです。テレワークの日のお昼ご飯。なすとれんこんのトマト煮込みと納豆汁。納豆汁って東北で...
北欧インテリア

【ミナペルホネン】はじめてのpuukuu 食堂

シルバーウイークの3連休初日。お出かけするのに気持ちが良い季節おうち大好きな私も、少しだけ予定立ててたんですが明日の日曜日から台風の影響で出かけられそうなので。。。ずらせる予定は次の3連休にして美髪サプリがなくなりそうなだったので新橋に行く...
キッチン

食器洗い 浮気してもやっぱり「ズビズバ」に戻る

夏は暑くてエアコンが効いている部屋に閉じこもっていたのでだいぶ家事をサボっました。9月に入ってからエアコンをつけなくても日中快適に過ごせるようになりおうちでの家事もはかどるように。クローゼットの洋服を断捨離してたらあっちもこっちも気になって...
北欧の食器

日曜日のおうちでまったりランチ。楽天SS

土曜日は美容院、美容クリニック終わった後に銀座や丸の内をゆっくり散歩しながらお買い物。有楽町駅前の交通会館は週末マルシェが開かれていて新鮮な野菜や果物、各地の名産がたくさん売られています。茄子、万願寺とうがらし、ミニトマトピカピカの野菜がこ...
北欧の食器

おまけに弱い・・・

会社でなにを飲んでいますか?コロナ禍の前は週5日の出社毎日2〜3本のペットボトル飲料を買っていました。おうちでもペットボトルのお水やお茶が当然で。。巣ごもり生活になってからおひとりぐらしなのに毎日大量のごみを出していることにようやく気づきま...
北欧の食器

【ファミマ】めちゃハマってる麹焼きチキンと雑穀のサラダ

たっぷりのサラダにトマトジュース。ホテルの朝ごはんみたいじゃあないですか!!実はこれ、火曜日に初めて買ったファミリーマートの「麹焼きチキンと雑穀のサラダ」なんです。ITのフリーランスエンジニアしていて、5年ほど都内の会社に常駐しています。出...
北欧の食器

【業務スーパー】冷凍フルーツがおすすめ〜

言いたくないけど毎日暑いですね〜。。。外出するときは日傘をさしていますが10分くらい歩いただけでぐったり。。冷凍庫にストックしている業務スーパーの冷凍枝豆がなくなったので週末久しぶりに業務スーパーへ。うちの近所の業務スーパーはいつも冷凍食品...
北欧の食器

デパ地下とお気に入りの食器でまったり日曜日

6月に入ってから調子が悪い日が多くて土日もお出かけせずゴロゴロしてばかり。ちょっと元気だったので部屋の掃除をして参議院選挙へ。あ、今日は歩けそうだなと思ったのでおやつを買いに歩いてデパ地下へ行ってきました。お昼を過ぎたくらいでしたがデパ地下...
北欧インテリア

デザインの力。

4月に楽天ファッションのSALONadametrope'でアメリカーナのカットソーを買いました。あと数千円買えばクーポンが使えてお得。クーポンに釣られて同じショップで見つけたのがミナペルホネンのプレート。ミナペルホネンらしいデザインなのにお...
北欧の食器

おいしいものをお気に入りの器でいただく

なんでだろう。エアコンをつけっぱなしにするのはぜいたくだと思い込んでいて数年前まで暑くて耐えられない時だけエアコンをつけてました。6年前ハル(猫)が来た頃は、暑いのが苦手だろうと思いマメにエアコンつけてたんだけどエアコンつけてる涼しいリビン...
北欧の食器

アイスコーヒーはじめました〜

関東はずーっと曇りの日が多くて暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日が続いてましたがテレワークしてたら晴れ間がパーっと広がってとっても暑くなりました。夏と冬どちらが好きかと言われたら昔は夏。日が長いので出歩いて遊びたくなるしイベントも多いからワ...
キッチン

【3COINS】水筒洗うのに便利なモノ

ここ何年かエコの意識が高まったこともあっておうちで増えたのが水筒。これから暑くなると近所のお出かけは小さい水筒の「ポケトル」長い外出の時は無印良品の「自分で詰める水のボトル」と使い分けています。洗い方はというと、洗剤をちょっと入れてシャカシ...
北欧インテリア

ドウダンツツジを追加。scopeさんで狙っているもの

GWに近所のお花屋さんで買ったドウダンツツジ。とっても背が高くて枝振りもよいんだけど出始めだったので、葉っぱが小さくてちょっと寂しい感じだったんです。土曜日、洋服を見たりデパ地下に行っておいしいものを買った帰り道。青山フラワーマーケットで立...
和の器

GWのお手柄ランチ

GWは大掃除したり久しぶりに人がたくさんいる場所でお買い物したりとまったりのんびり過ごしています。昨日リビングの壁に漆喰を塗りました。漆喰を塗るのは2回目ですが朝早くから始めて、終わったのは13時くらい。慣れない作業でヘトヘト。動く元気はな...