美味しいもの

美味しいもの

【無印良品】大人気のキンパでお手軽ランチ

ここ半年くらい、いつ行っても売り切れで買えなかった無印良品のキンパ。一生買えないんじゃないか(←大ゲサ)と思ってたけど、1ヶ月くらい前に買えました〜。買って安心して冷凍庫に入れたまま存在忘れてましたがテレワークランチにしてみました。無印良品...
美味しいもの

セブンイレブン 話題のローストチキン&スパイシーチリ

最近のコンビニのごはんはタンパク質や低糖質が当たり前になってきたのでコンビニでよく買い物をするようになりました。TVで見て気になってた「ローストチキン&スパイシーチリ」買ってみました。ローストチキンが隙間なくぎっしり並んでるので手に持つとず...
美味しいもの

【KALDI】ブラックレモンティーとお気に入りのガラスのコップ

梅雨入りしてから雨の日は寒く、晴れている日は暑い。雨の日は陽の光がないから? 気圧のせい?やる気も出ないし、特に朝が絶不調・・・体がだるおも。。。今日は晴れている日なのでやる気も体調もまぁまぁ。テレワークの時は水出しコーヒーをちょびちょび飲...
和の器

【無印良品】カレーうどんスープは具がたくさん入っていておいしい

ごはん・パン・麺だったら麺が一番好き!なので、ごはんにかけるカレーはあまり食べないけどカレーうどんが好きなのでレトルトをいくつかストックしています。最近はテレワークのランチで大活躍。お湯ポチャするだけで、おいしいんですもの。無印良品|カレー...
和の器

【無印良品】 沖縄風豚角煮ごはん。楽天スーパーSALE 10日にポチ予定のもの。

この1年、ごはんはほぼ自炊。料理はあんまり好きじゃないしいつも同じものばかりになって飽きるんですよねー。無印良品のレトルトシリーズはおいしいし種類も豊富なので、お店に行くとついいろいろ買ってしまいます。ランチは炊き込みご飯の素「沖縄風豚角煮...
北欧の食器

【KALDI】初夏にピッタリのレモネードとおやつ。今週のデパ地下お弁当

少しずつ暑くなってきて外を歩いていると汗ばむようになってきました。少し前まで寒くていつも温かいコーヒーを飲んでいましたが冷たい飲み物が美味しい季節になってきました。コーヒーは水出しのものを冷蔵庫入れているのですが先日、とーってもおしゃれな新...
和の器

料理研究家リュウジさん 「悪魔の万能ネギ」と「無水ペペロンチーノ蒸し」が簡単なのにめちゃおいしーい。

料理研究家 リュウジさんの「バズレシピ」最近TVやネット、雑誌でもよくお見かけるのでご存知の方も多いと思います。もちろん私もInstagramをフォローしています。リュウジさんのレシピの良いところは簡単なレシピで、どこのおうちにもある食材と...
キッチン

無印をやめてHARIOの冷水筒にして大正解!

去年まで使っていた無印良品の冷水ポット。昨年からテレワークだったので出番が多かったキッチングッズでしたが注ぐたびに飲み物がこぼれてしまってプチストレスでした。来年は絶対買い替えようと思っていたので無印良品の冷水ポットはハルのカリカリを入れて...
和の器

【業務スーパー】やっと買えたスモークチキン。お気に入りの器でおいしくいただきました!

お肉はとり肉が一番好き。巣ごもりをする前は焼き鳥屋さんによく行っていたのですがもう1年以上外で夜ごはん食べてないなー。40代になってからもも肉もちょっと重いのでむね肉をよく食べています。唐揚げも最近むね肉だなー。。。唐揚げと言えば去年近所に...
美味しいもの

セブンイレブンの「バゲットサンドロースハム&ゴーダ」がおいしい!

食事は和食派なので、パンは2ヶ月に1回くらい。お店もだいたい決まっていて三越に入っている「Johan」がお気に入りですが近所に三越がないのでほぼ食べない。。。緊急事態宣言が出ているので気軽にお買い物も行けないので最近、セブンイレブンで買い物...
お買い物

楽天お買い物マラソン お買い物 5〜9店舗目

5月のお買い物マラソン。今回は欲しいものが、クーポンがでていたりポイントアップしていたりでひとりでテンションあがっています。0のつく日はポイント5倍。さらに、楽天イーグルス勝利でポイント2倍だったのではりきってお買い物しました!▼5店舗目|...
美味しいもの

KALDIで買いたしたコーヒメージャースプーンとおやつ

GWは7連休で、2日テレワークした後土日になりました。久しぶりの仕事はほんと疲れました。ずっとパソコンで数字を見ているので目が疲れるのかなー。。。KALDIでお買い物今日はお目当てがあって久しぶりにデパ地下へ。その前にKALDIに立ち寄りま...
北欧の食器

【セブンイレブン】気になっていた かずのこ&ちーず。お気に入りのiittalaのガラスの器。

おいしいおつまみカズチー。といっても、2回しか食べことないんですが・・・たまに食べたくなります〜。デパ地下の催事で1回。紀伊國屋で1回。他で売ってるの見た事ないんだけどみなさん、ネットで買ってるのかな。よく行くデパ地下もその時だけの販売だっ...
北欧の食器

今日のテレワークランチ。久しぶりのJohanのパンとキャンベルスープ。

お恥ずかしい話ですがテレワークのランチは手早くすませたいので、レンジでチンか。お湯を注ぐだけが多いです。。。2ヶ月ぶりの「Johan」のパン実家に住んでいたときはおじいちゃん、おばあちゃんがいたので食事はALL和食。パンはたまにしか食べなか...
美味しいもの

成城石井で買えるおいしい珍味。イシオ食品にハズレなし!

あたりめとかってなんで「珍味」なんでしょうね。おじさんのアテのイメージであんまり好きじゃないです。「スイーツ」みたいに、万人受けする言葉にして欲しいわ。歩いて30分くらいのところに成城石井があるのでいつも店舗で買っているのですが楽天にも成城...
和の器

今日のランチ。楽天お取り寄せグルメと久しぶりの和の器

近所においしいお蕎麦やさんがあるのですが2回連続で食べられなかった「鳥わさ」ランチ開始早々売り切れって・・・このご時世だからお客さんの入り具合とか予測できてなくて仕入れを控えているのかしら。。。それからずーっと「鳥わさ」が食べたくて。海鮮買...