一時期メディアにも紹介されて品薄が続いていたポケトル。
外出先で喉が乾いたときは
喫茶店に入る、自動販売機で買う、ガマンするの3択でした。
喫茶店は近くにないこともあるし
自動販売機で買ったペットボトルはかさばって重く
ガマンするのはもってのほか。
そんな悩みを解決してくれたのが「ポケトル」
・女性の手のひらにおさまるくらいのサイズ
・カラーバリエーションが多く、自分の気に入ったカラーが選べる
▼ポケトル |クリア

ステンレス製とクリアボトルがありますが、私は常温のお水なので「クリアボトル」を選択。
中身が一目で分かりますし、みためもシンプルで美しい。
買う前は、120mlでは小さすぎるかなと思ったのですが
ちょっとした外出や通勤はこれで十分です。
▼ポケトル

カラーがたくさんあって、自分の好みが選べるのが嬉しい。
小さいのに保温・保冷ができるのもいいですね。
▼ポケトル |180ml

夏はポケトル の水がすぐなくなってしまうことがあったので
少し大きめサイズも良いかも。
スリムだから邪魔にならなそう。
▼カラビナ付き専用カバーセット

深さのあるバッグだと小さいポケトル が行方不明になるので
カラビナ付きだといいかも!
夏はこまめに水分補給するので、あっという間に水がなくなってしまいます。
そんな時は、無印良品の店舗に設置されている給水機サービスを利用しています。
無印良品の、水プロジェクトを開始します。 | 無印良品
プラスチックごみへの対応が緊急課題となっているいま、私たちにできることは何でしょう。 毎回ボトルを捨てるのではなく水を詰め替えることはできそうです。 まずは1日1本でも空のペットボトルを減らすことから。 持続可能な社会への第一歩として、無印良品は「自分で詰める水」を提案します。
フィルターを通したお水ですが、美味しかったです。
給水できる場所を探せるアプリもあります。
こういうサービスがもっと広がるといいなと思います。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!