プチ困りごとを解決してくれたのはやっぱりtower

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

キッチンでこんなにあったら便利だな
そんなちょっとしたことを叶えてくれるのが
山崎実業のtowerシリーズ


towerシリーズは100均のように安っぽくなくて
無印良品のようにシンプルだけど
スチール製なので上品な質感があって、劣化もしないんです

我が家のtowerシリーズ

使い勝手がよく、シンプルなので気づけばたくさん所有してました
よく使っているのは

ポリ袋エコホルダー タワー

シンクの横において
調理中の野菜くず、卵の殻、ティーバッグとかいれてます

とっても便利で100均で似たようなものを買ったんですが
100均はプラスチックで軽いので安定せず使いにくくて・・・

towerは底と上部に滑り止めがついていて
スチールなのである程度重みがあるのでぐらぐらしないんです
毎日使うモノって使い勝手が大事ですもんね

高さがあるものもあります


蓋つきもある!

キッチンペーパーホルダー

キッチンペーパーを使うときって
手が水で濡れていることが多いので
いろんなものに触れることなくさっと取りたいです
冷蔵庫にキッチンペーパーホルダーで取り付けたら本当に便利

物干しホルダー

キッチンの小窓
マンションの廊下に面しているので、すりガラスなんですが
人が通るとシルエットがわかるので
カフェカーテンつけたかったんです
突っ張り棒を試してみたんですが気に入らなくて・・・

それを解決してくれたのが物干しホルダー
窓枠に取り付けて、捨てようと思っていたステンレスのポールをのっけて
S時フックを取り付けてエプロンやキッチンタオルを引っ掛けています
目隠しと収納も兼ねて大活躍

レビュー特典のtower シリコンコースターが届きました

トイレのもともとあったタオルホルダーを撤去したら
大きな穴😅
それを隠すのにtowerのウォールラックを取りつけました


そのときのレビュー特典が届いたんです
白と黒があり色は選べないのですが
うちに届いたのは白でした
towerシリーズは白で統一しているので白でよかった!

tower シリコンコースター

towerシリーズはいろんなショップで販売してますが
このシリコンコースターが欲しくて、こちらのショップで購入

東屋 タンカー2 Artek tower シリコンコースター

ソファーの横はArtekのスツールをおいて
その上に東屋のTANKER2をのせています
ハル(猫)のイタズラ対策なんですが
見た目が美しくお気に入り
だけどマグカップをおくちょっとした物音が気になっていて
コースターが欲しいなと思ってたんです

東屋 タンカー2 Artek tower シリコンコースター

さすがtowerシリーズ
見た目よし、使い勝手よし
マグカップの置いたときの音もバッチリ吸収

レビュー特典でしたが、通常商品で販売もされていて
お値段440円。
得した気分です〜

花散らしの雨。真冬の寒さの4月スタート
いつも元気なハルとラテくんはあったかいベッドでぬくぬく
保護猫のチョコくんラテくんのお預かりをはじめてから
わたしよく動くようになりました

ごはんをあげたり、食器を洗ったり、トイレの掃除
保護猫の2ニャンはおしりトントンが好きなので
なかなか忙しいけど、癒やされ効果のほうが大きいなー


最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント