キッチン

北欧の食器

ミナペルホネンの食器 なんでもおいしくなっちゃう!

昨日はなんとなーく調子が悪くっておうちでのんびり過ごすことに。天気がいいので冬物の毛布を洗濯して部屋をちょっとだけ掃除してラジオを聞きながらブログを書いたり、ちょっと勉強したり、読書したりハルと遊んだりのーんびり過ごすことができました。ラジ...
キッチン

美しいキッチン道具 ずっと欲しかった「竹ざる」

若い頃は外で遊ぶのが楽しくてほとんどおうちにいなかったのでインテリアは好きだったけどお金をかけることができずフランフランや無印良品くらいが精いっぱいだったな。ハル(猫)と住み始めて6年半生活の中心はハルになり週2〜3回飲み歩いてたのに仕事が...
キッチン

レトロが新鮮で気になる【TIGER】のレトロ復刻シリーズ

20代、30代は冷たい飲み物ばかり飲んでいましたが40代後半から温かい飲み物がおいしいと感じるように。とにかく水分をたくさん摂るのでテレワークの時は、おうち中の水筒に電気ポットで沸かしたお湯を常備して温かいコーヒーや紅茶を飲んでいたのですが...
キッチン

【楽天SS購入品】 魔法瓶が便利です

コロナ禍は大変なことばかりでしたが少しいいこともありました。それはテレワークが定着したこと職場の飲み会がなくなったことですが昨日、3年ぶりに送別会がありました。行きたくないなと思ったけどこの3年で部署のメンバーが若返りほとんど話したことがな...
北欧の食器

おひとりぐらし、買った食品を無駄にしない工夫

数年前はネットで食品を買うことほぼありませんでしたがブログをはじめて、いろんなブログを読むようになりオススメされてる食品を買うようになりました。ネットは圧倒的な品揃えでなんでも買えるのがほんとうに便利です。冷凍の生鮮食品もおいしいので普段の...
キッチン

パッケージがかわいくてお肌に優しい洗剤 ecostore

毎日手にとって使うモノを自分のお気に入りに変えると気分がいいし大切に扱うということにやっと気づきました。乾燥肌に悩むかたにオススメのブラ1年前の冬体全体の乾燥に悩まされました。化繊負けしたようでとくにピタッと密着しているブラは外すとつけてい...
北欧の食器

scopeさんのキャニスプーン小さじ

最近体がだる重。目も疲れてシパシパする。目が腫れぼったいのは花粉のせいかな。。scopeさんのキャニスプーン少し前に届いていたscopeさんのキャニスプーン小さじ画像で見るより美しいフォルムにうっとり。体調不良改善のためにはじめたR-1毎日...
北欧の食器

大事なモノを長く使うためのお手入れ

若いときはアパートに住んでいて引っ越しも頻繁だったのと遊びや洋服にお金を使ってインテリアはお金をかけることができませんでした。30代半ばになってふと周りを見渡せば遊び友達は結婚し、子供を産み自分はずっと一人かも。。このまま賃貸だと、高齢にな...
北欧の食器

久しぶりのコンビニスイーツ

金曜日はテレワークでした。テレワークのランチは軽い運動も兼ねて近所に食べにいくか、おうちですませるかしてます。久しぶりにイタリアンでパスタにしようかなとおもったけどやっと体調が復活したばかりだしやっと口内炎や歯茎のはれが治まったけどまだ自分...
北欧の食器

冷凍庫を消化中〜。scopeさんのスーザンベル 20%オフ〜

おひとりぐらしですが冷蔵庫はファミリータイプ冷蔵庫と冷凍庫は半々くらいの大きさですが冷蔵庫はたまご、豆腐、飲み物、調味料くらいなのでけっこうスカスカのことが多いけど冷凍庫はいつもパンパン。先日久しぶりにちゃんぽん食べたら美味しくってお買い物...
北欧インテリア

遅ればせながら「ルノ」が届きましたー♪

最近仕事が忙しくって、残業も多いので他に気が回らない状態が続いています。scopeさんが総出で出荷してくださったルノも未開封のまま何日か置いてしまったのですがやっと開封しましたー。Runo フロストベリー今回もテープが剥がしやすいよう片方の...
飾る置物

シンクのキレイを保つために追加購入したモノ

シンクを使った後は水気を拭きとればキレイを保てると分かっていても後でやろう(後回しにするとほぼやらない。。。)すっかりおサボり癖がついてしまって。。。吸水スポンジでシンクがいつもピカピカに 雑誌クロワッサンでオススメされていたCanDoの吸...
キッチン

クロワッサンで紹介されてた 【CanDo】 吸水スポンジがメチャいい!

今月のクロワッサンは「買ってよかったもの」これが今回メチャ刺さりまして!あれもこれも欲しくなり2回読んでお買い物リスト作りました(笑)CanDoの吸水スポンジシンクがピカピカだと気持ちいいですよね。使い終わった後にキレイにふいておけばいいの...
北欧の食器

マイブーム器集め。scopeさんの祭りがキタ!

コロナ禍のマイブームは作家さんの器集めでした。箸置きからはじまり、豆皿、お茶碗、マグカップおひとりぐらしなのによく集めたなーってくらいなったのでマイブームがおさまっていたのですが。。。川合孝知さんの器先月お迎えした「川合孝知」さんの器。小皿...
和の器

テレワークのコンビニランチ。焼き魚はこれからセブンイレブン!

コロナの影響で強制的にテレワークになり緊急事態宣言が出ていないときは週に1回の出社。感染が落ち着いてきた5月から週に2回の出社。コロナで暫定的に決められたことなんですがこれからの出社方針が決まりました。週に2回以上の出社を推奨でしたが、必須...
キッチン

【無印良品】待ってました!鍋シーズン

1週間ほど前に無印良品に行ってきました。食料品コーナーは「ひとり分からつくれる鍋の素」がズラーリ。この鍋の素。1人分が個包装されていて4袋入っていて味の種類もたくさんあるので去年の冬は鍋ばっかりでした(笑)定番のごま豆乳鍋、胡麻味噌坦々鍋。...