和の器

和の器

半年待った萌窯の器たち。待った甲斐がありました!

苦手な料理が楽しくなるよう、器に助けてもらっています。始まりは箸置き。値段もお手頃だし、置く場所にも困らないからお気に入りがだいぶ増えました。次にハマったのは豆皿。美しすぎてまだ使えないものもありますが食事の時にお気に入りの豆皿がたくさん並...
北欧の食器

超手抜きランチは器に助けてもらいます。ティーマプレートハニーとお気に入りの漆器。

コロナの影響でずっとテレワークしています。気分転換に週に1度近所でランチしてましたが感染が拡大しているので、最近は外食を控えています。おうちランチはいつも超手抜き。だって、おひとりぐらしだし。今日は即席のお味噌汁、セブンイレブンの納豆巻き(...
キッチン

2020年に買った作家さんの豆皿

今年は5月からずっとテレワークなので、食事はほぼ自炊・・・料理が苦手なので、器で自分の気持ちを盛り上げることに。食器は以前からiittalaやアラビアなど北欧のものを集めていますがたまたま立ち寄った渋谷PARCOの 「Discover Ja...
北欧の食器

最近お気に入りの作家さんの器

おうち時間が増えて、家での食事が多くなったので、食器にこだわるようになりました。最近お気に入りの作家さんの器をご紹介します。
北欧の食器

北欧・和食器にあう箸置きを集めています。

iittalaやアラビアの食器が好き、さいきんは作家さんの器も集めています。そんな食器にあう箸置きを少しずつ集めています。