美味しいもの

美味しいもの

ヨーグルトメーカーで R-1飲むヨーグルト作りました。

薬も効かないほどの歯の痛み歯の根元の炎症が原因でした。口内炎もできているので歯医者さんに免疫力を上げるよう言われて手っ取り早く思いついたのがR-1 ヨーグルト評判のよいR-1ヨーグルト。スーパーやドラッグストアに売ってるので手っ取り早いし、...
美味しいもの

休日のお出かけコーデ。高見えするオススメバッグ。

50代のお出かけファッション予約していた美術館に行く日。ENFOLDのギャザーたっぷりのスカートは女っぷりを格上げしてくれます。TOMORROWLAND Ballseyのタートルネックコットン80% シルク20%生地がとってもうすいけど、あ...
美味しいもの

7プレミアムゴールド 金のマルゲリータ

歯の痛みの原因2週間続いている謎の歯の痛み。最初に歯医者に行った時は、歯に問題はなくあまりの痛さに耳鼻科に行って痛み止めと抗生物質を飲みはじめたら歯茎が腫れました。昨日歯医者に行ってきましたが歯の根元の方に菌が入って炎症している状態だそうで...
北欧インテリア

なんの予定もない贅沢な休日の過ごし方

お休みの日はなーんにも予定がなくて今日はなにをしようかなってだらだら過ごすのが好きです。若いときは家にいることなんてなかったけど人ってだいぶ変わるんだなー。久しぶりにおいしいお蕎麦を食べてたくて巣鴨の「菊谷」さんへ。菊谷さんはミシュランの星...
お買い物

イライラするのは損。おひとりぐらしの強い味方

今週は毎日遅くまで残業木曜日は出社日でしたがやっと仕事が落ち着いて定時で帰宅!!しかーし帰りの電車は遅延していてホームは電車を待つ人でごった返しているのに列に並んでいると、強引に横切る人が何人か。。バッグや足がぶつかって痛いし。。 やっと電...
お買い物

久しぶりの業務スーパー! 安い〜!!

うちから徒歩15分ほどの場所にある業務スーパー。頻繁に行きたいんだけど周りはなにもないので一度の買い物ですむ商店街に行きがちなんですが久しぶりにお買い物に行ってきました。冷凍ポテトマツコの知らない世界の「鍋の素」の回で無印良品の「バターチキ...
和の器

テレワークのコンビニランチ。焼き魚はこれからセブンイレブン!

コロナの影響で強制的にテレワークになり緊急事態宣言が出ていないときは週に1回の出社。感染が落ち着いてきた5月から週に2回の出社。コロナで暫定的に決められたことなんですがこれからの出社方針が決まりました。週に2回以上の出社を推奨でしたが、必須...
キッチン

【無印良品】待ってました!鍋シーズン

1週間ほど前に無印良品に行ってきました。食料品コーナーは「ひとり分からつくれる鍋の素」がズラーリ。この鍋の素。1人分が個包装されていて4袋入っていて味の種類もたくさんあるので去年の冬は鍋ばっかりでした(笑)定番のごま豆乳鍋、胡麻味噌坦々鍋。...
北欧の食器

【成城石井】 しっとりなめらかおとなのばうむ

週に2日の出社。化粧して、身支度して、電車に乗ってそれだけで疲れる(笑)おうちではかなーりリラックスして仕事してるけど会社ではよそ行きの顔で仕事してるので帰る頃にはぐったり(笑)おうちに帰ってからごはん作りたくないなーってときはたいてい成城...
北欧の食器

おひとりぐらしに欠かせなくなったモノ

昨日の東京は冷たい雨。ハルは鼻がでてるし、しもべもうっすら風邪ひいたみたいで体がメチャクチャ重いです。体調が悪くなると肩がずっしり重くなり、痛くなります。急に寒くなったので、温かい煮込み料理を食べたくなり久しぶりにロールキャベツを作りました...
北欧の食器

お気に入りスンヌンタイとカレーとナン

カレーってブームですよね。スーパーに行けば有名店のレトルトカレーがずらり。街歩きしていてもカレーフェアよく見かけます。インドに旅行するくらいカレー好きの同僚。365日毎日カレー食べてるんですって。おうちでもカレーを作り、休日はカレーを食べ歩...
お買い物

銀座手仕事直売所 イベントって楽しい♪

夕方になって台風の被害もニュースでちらほら。九州にお住まいのかただいじょうぶでしょうか。台風から遠く離れた東京でも少し先が真っ白で見えなくなるほどの大雨と雷でした。雨が降ることはわかっていたので午前中は断捨離の続き。それとお掃除。この数年連...
北欧の食器

日曜日のおうちでまったりランチ。楽天SS

土曜日は美容院、美容クリニック終わった後に銀座や丸の内をゆっくり散歩しながらお買い物。有楽町駅前の交通会館は週末マルシェが開かれていて新鮮な野菜や果物、各地の名産がたくさん売られています。茄子、万願寺とうがらし、ミニトマトピカピカの野菜がこ...
美味しいもの

【成城石井】会社帰りにおやつ爆買い〜♪

常駐している会社は週の半分出社を推奨されていますが強制ではないので出社率は40%くらいだそう。私も週2回の出社なので40%くらいの出社率です。若い人ほど出社率が低くて、この2年半全く顔を合わせていない人も。私が20代、30代のときはとにかく...
お買い物

ふるさと納税のビールが届きました

8月も今日で終わり。おひとりぐらしで単調な毎日だからほんとにあっという間に日々が過ぎ去っていきます。。毎年お買い物と届くのを楽しみにしているふるさと納税。先日申し込んだビールが届きました。おうちでふだん飲みにはちょっと手が出ないサントリー ...
北欧の食器

おまけに弱い・・・

会社でなにを飲んでいますか?コロナ禍の前は週5日の出社毎日2〜3本のペットボトル飲料を買っていました。おうちでもペットボトルのお水やお茶が当然で。。巣ごもり生活になってからおひとりぐらしなのに毎日大量のごみを出していることにようやく気づきま...