本雨のひの間接照明と10月に読んだ本。scopeさんでアウトレットがクーポンで半額! 10月は曇りや雨の日が多いですねスカッと晴れていないとテレワークの仕事は捗りませんが天気の悪い日に間接照明を灯した部屋での読書は捗るのです😅間接照明はscopeさんでコツコツ集めているSmahusというキャンドルホルダーなんともいえない温か... 2025.10.26本
本国宝3回目。 続巻を楽しみにしていたマンガ『3月のライオン』 東北から高齢の母が1ヶ月東京に遊びに来ましたふだんは3ニャンと気ままな一人暮らし自分の生活ペースが狂ったり、同じ話を何度もされたりほんのちょっとしたことでイラッとして母を冷たくあしらってあとで落ち込むことが長期滞在でたびたびあります・・・あ... 2025.10.09本
本【9月に読んだ本】新しいお気に入りの小説家。 いつもとちょっと違った朝 子供の頃から唯一続いている趣味読書若いころは本にお金をだす余裕がなかったので図書館で本を借りることが多かったけど電子書籍が出始めてから買うことが多くなりました紙の本だと保管に困りますが、電子書籍ならその心配がないマンガも大人買いするようにな... 2025.09.27本
フリーランスの仕事AIの台頭、他人事じゃなくなってきたかも。 都内でフリーランスのITエンジニアをしていますITエンジニアになったきっかけはWindowsが世の中に普及しはじめてパソコンが少しできるだけで仕事に困らなかったこと最初は事務からはじめてコツコツスキルを積み上げいまITエンジニアと名乗れるよ... 2025.08.21フリーランスの仕事本
本お盆休みに読んだ本 お盆休みは9連休でした。なーんの予定もなかったのでジムで運動おうちでは読書を思いっきり楽しみました国宝 ついに100億円映画国宝。公開2ヶ月でついに100億円突破実写映画では22年ぶりなんですって100億円超えたのは国宝を除けば以下の3作・... 2025.08.19本
美味しいもの【KALDI購入品】 本、映画、ドラマ全部いい 「舟を編む」! 火曜日夜22時のNHKのドラマ舟を編む 〜私、辞書つくりますもちろんお話は楽しいんだけど池田エライザの美しさったら。ねぇ。少し前に読み直した三浦しをんの舟を編む2011年刊行 14年も前なのかぁ舟を編むposted with ヨメレバ三浦し... 2025.08.15本美味しいもの
本ドラマが良かったので再読した本 三浦しをん|舟を編む 週末予定がないときはジムに行って体を動かしています。まー予定なんてほぼないので毎週通ってます土曜日、予定はないけど運動する気分じゃない久しぶりに近所の蕎麦屋さんで昼飲みすることにしましたまずはビールおつまみをいくつか頼んで、おかわりのビール... 2025.07.28本
本【7月に読んだ本】 マンモスの抜け殻 子供の頃から唯一続いている趣味「読書」平日は寝る前にお布団のうえでごろごろしながら30分くらい読書するのが楽しみですがさいきん読書がはかどりません暑くて日中体力を奪われているせいか夜22時くらいにリビングで寝落ち4時ごろからだが痛くて目がさ... 2025.07.04本
北欧インテリア6月に読んだ本 雨の週末おうち時間を楽しむ照明 カラッと晴れた日はテレワークしててもやる気がでます逆に曇りや雨だと気持ちもどんより東京の週末は6週連続で雨映画『国宝』を観に行こうかと思ってたんだけど出かける気にならず朝イチでスポーツジムへまずヨガでリラックスしたあとにピラティスのクラスへ... 2025.06.16北欧インテリア本照明
美味しいもの【5月に読んだ本】韓国発ベストセラーとKALDIで買ったもの 韓国発のドラマはたまに見るけど本は発信が少ないのであまり読んだことないけど2024年本屋大賞の翻訳部門で3位と知り不便なコンビニ 読んでみました。5月に読んだ本 不便なコンビニソウルの下町。亡き夫の遺産で建てたコンビニ「Always」を細々... 2025.05.23本美味しいもの
美味しいもの最近読んだ本『世界と比べてわかる日本の貧困リアル』 #PR含む 東京に上京した30年前は新宿の地下街はホームレスがたくさんいて貧しい人がたくさんいるんだなととてもびっくりしたことを覚えています30年後のいま新宿でホームレスはほとんど見かけない道ゆく人はみんな小綺麗で外見で貧しさを感じることはないのにどう... 2025.05.09本美味しいもの
本4月に読んだ漫画と本 趣味が読書母と妹と共有したい本は紙の本心に余裕があるときは大きな本屋さんでゆっくり本を選ぶのが大人の休日オススメは東京駅から歩いていける日本橋 丸善落ち着いた照明、高い天井、通路が広くてゆっくり本を眺めることができるんですでも最近仕事が忙し... 2025.04.22本
北欧の食器成城石井のおやつと読書でまったり週末 3月は仕事が忙しく年度末で飲み会や集まりがあって週に1度ほど出社保護猫の預かりボランティアを始めたりしてなかなか気忙しい1ヶ月でした今週末は久しぶりになんの予定もない!約束があるとソワソワしちゃうんで予定のない週末が好きふだんより丁寧に掃除... 2025.03.31北欧の食器本美味しいもの
本【読書日記】ベストセラー 青い壺 子供の頃から続いている唯一の趣味が読書母と妹も読書好きなので読み終わった本は母から妹へ紙の本はどんどん増えてしまうのでここ数年は電子書籍がメインですがたまに本屋さんに行ってゆっくり欲しい本を探すのが楽しみ都心でおすすめの本屋さんは銀座三越の... 2025.03.28本
本【読書日記】雨の寒い週末はおうちでぬくぬく読書 日曜日は真冬並みの寒さと雨家事が一通り終わったらジムへ行っていつものバーベルのクラスに参加しようと思ってたけど家事が終わったら急に行くのがイヤになってしまいおうちでまったりすることに久しぶりに湯船にお湯をはり、クナイプのバスソルトを入れまし... 2025.03.17本
本最近ドラマを見てから原作本・原作マンガを買うことが増えました 若い子はTVを持っていない子もいるけど50代のわたしはまだまだTVが中心の生活夜の21時〜23時はTVタイムです価値観が変わるかも 東京サラダボウルいま一番楽しみにしているのドラマ「東京サラダボウル」漫画が原作なんですが「クロサギ」を描いた... 2025.03.04本