新宿伊勢丹はいつ行っても
欲しいモノにあふれていて
お気に入りのブランドがいくつも入っているので
新宿伊勢丹に行くときはいつも楽しみです。
日曜日、楽しみにしていたミナペルホネンの
2つのイベントを見に行ってきました。
ふしとカケラ マルニ木工✖️ミナペルホネン

MARUNI木工 HIROSHIMAの
個性的な木目のチェアと
ミナペルホネンのハギレを組み合わせた特別な一脚

去年お迎えした HIROSHIMAのダイニングテーブルに
あわせられたらいいなーと思って
一番気に入ったのはこれだったんだけど
即決までには至らず。。

イベントブースの裏側には
購入された方の椅子の写真にコメントが添えて
貼ってありました。
うーん。うらやましい!

伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージにて「ふしとカケラ」プロジェクト第6弾「Full of each いっぱいのそれぞれ」を開催いたします。1月11日~17日
2023年1月11日(水)~17日(火)の期間、伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージにて、「ふしとカケラ」プロジェクトの第6弾となる「Full of each
ミナペルホネン textile for life

後ろ髪を引かれながらもう一つのイベントへ
textile for life
自分の好きな1枚のテキスタイルを選んで
暮らしに合わせたセットを作れるというモノ

これはバードのセット
他にリビング、パーク、うさぎ、ホームのセット
どれもこれもステキでしたー。

伊勢丹新宿店ザ・ステージ #3にて「textile for life」開催のお知らせ。1月11日〜
1月11日(水)〜24日(火)の期間、伊勢丹新宿店ザ・ステージ#3にて「textile for life」が始まります。「textile for life」
新宿伊勢丹のデパ地下も好き
新宿伊勢丹はデパ地下もトキメキます。
伊勢丹でしか買えないモノが沢山ありますが
他で買えるモノでも伊勢丹で買うことに価値があります
伊勢丹というブランド力

お持ち帰りしたのは紅谷のクルミっ子
お正月に妹と小学生の姪っ子が
手作りおせちを届けてくれたお返し。

缶のタイプにしたんですが
傷がつかないようにプチプチに包まれています。
シールがかわいい

この缶めちゃくちゃかわいくないですかー??
小学生の姪っ子がなにかに使ってくれたら嬉しいなと思って
箱ではなく、缶にしました。
ミナペルホネンでお買い物できませんでしたが
久しぶりの新宿伊勢丹大満足でした!!

ハルはダンボールをむしるのが大好き。
うすめのダンボールが歯を立てやすいようで
一心不乱にむしっています(笑)
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
コメント