我が家の猫のお風呂事情

ハルとの出会い

ハルはあと3ヶ月で4歳。
40代で初めて飼った猫。
おひとりぐらしで、仕事は残業が多く出張もあったので
さみしい思いをさせたらかわいそうだと思って飼えませんでした。
でも、今の仕事に転職して残業がほぼなくなったので
思いきって猫を買うことに。

生まれたばかりの子猫を売っていること。
売れ残りの猫のことを考えるとペットショップで買う気になれず
里親の譲渡会や保護猫の施設をいくつか回ったのですが
ひとりぐらしは何かあった時に、猫の世話ができないので
全て断られてしまいました。

猫を譲ってもらえる知人もいなかったので
最終的にペットショップで出会ったのが子猫のハルです。
電車で連れて帰った時の不安そうな鳴き声。
家に入ってケージを開けたら必死に隠れる場所を探して
カーテンの後ろからしばらく出てこなかったハル。
今も鮮やかにその時の光景が蘇ります。

シャンプー代わりのグルーミングローション

前置きが長くなりましたが
みなさん猫のお風呂はどうしているでしょうか。
ハルはお風呂についてきて
シャワーの水を飲むのが大好き。
でも、湯船に入れようとするとものすごく暴れて嫌がるし
一度シャワーで洗ったときは、ふくふくしているハルが
濡れぼそって、細くて、なんだかかわいそうになってしまい
それから、体を洗うことは諦めました。
とはいえ、ベランダにでたり、ダンボールと戯れたりしているので
お風呂の代わりに購入したのがグルーミングローション。

▼Neugier|グルーミングローション

365日使って安心できる商品をコンセプトに考えた、

完全天然成分から抽出した必要最小限の成分と、

一般細菌ゼロの高品質海洋深層水を使用した人とペットに優しい

超オーガニックケア用品になります。

Neugier公式サイト

成分が最低限なので匂いもありません。
使い方はとっても簡単で
手のひらに出して、なでるようにマッサージするだけ。
マッサージしている間に乾くので、ドライヤーで乾かす必要もありません。

ブラッシング用のブラシ

グルーミングローションでマッサージしたあと
ブラッシングすると、毛にツヤがでます。
ハルはブラッシングが好きでないのですが
試しに私のパドルブラシでブラッシングしたら
気に入ったようなので、ハル専用のミニサイズを購入。

ブラッシングをしているときに、かじるのでボロボロですが
傷の一つも愛おしい。

▼AVEDA|パドルブラシミニ

飼い主が使っているのはハルとお揃いの
AVEDAのヘアブラシと無印良品のお手入れブラシ。

ハルはダンボールベッドが好きなので、いつもダンボールの匂いがします(笑)
ずっと一緒にいたいから
できることはなんでもしてあげたい親バカです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村 インテリアブログへ

ネコとおひとりぐらし