9月2回目の断捨離。モノを捨てないために心がけていること

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

来月母が東京に遊びに来るので少しずつ部屋の片付けをしています
普段からちょこちょこ掃除や片付けをしておけばいいんですけど
ズボラな性格なので、必要に迫られないとやらないんです・・・
いらなくなった不用品会社に電話する手間やお金を惜しんで
半年ほど放置してましたがやっと処分したのが9月上旬

当たり前です大きなベッドがなくなったら
部屋が広々スッキリ!!
手間やお金を惜しまず早く引き取って貰えばよかったと思いました・・

9月2回目の捨て活。不用品2つ処分

ベッドを処分してスッキリするとあちこちに気になり
9月下旬に2回目の捨て活をしました。

🔳ひとつめトースター
何年前に買ったのかなぁ
いろんなものを焼くので中が黒いすすやこげがいっぱい
まだまだ使えるモノだけど
レンチンで焦げ目ができるレンジメートプロを購入したので処分しました。

🔳二つめ大きいネコのトイレ

スコティッシュフォールドのハルと暮らして9年
今年の3月保護猫2ニャンがやってきてトイレが3つになりました。

・ハルがずっと使っていたトイレ
・保護猫団体から送られてきたトイレ
・保護猫団体から追加で送られてきたトイレ

みんなそれぞれ使っていたので処分できませんでしたが
ハルがずっと使っていたトイレ
さいきん使われていないので処分しました

区の粗大ゴミにだしました。
トースター、ネコのトイレどちらも400円合計800円

捨てない工夫

トースターもネコのトイレもまだ使えるモノ
それをお金を支払ってごみとして引き取ってもらうのは
すっごく抵抗あります

だからモノを捨てるのを減らすよう心がけていることは
妥協しない

今回処分したトースター一番安いものを買いましたが
デザインや機能にこだわっていればもっと大事に使ったかもしれないな

house towel ディッシュ ジョージ ジェンセン ダマスク レイン ティータオル

妥協せず買ったお気に入りのモノの一つ
scopeさんで購入したhouse towelのディッシュクロス
大好きなブルー系のカラー。
何年使っても色褪せはなく、ホツレもなく、すぐ乾く
そしてお気に入りは目に入るたび、使うたび喜びがあるんですよねー
100均でも買えるアイテムなので購入迷いましたが
買ってほんとによかったです

元保護猫ラテ
ちょっと涼しくなったので冷たいフローリングから
ソファーの上で寝るように

ブラッシングは好きだけど
顔まわりを触れるのは苦手

涙やけ、今日は鼻水もでてる😅
拭いてあげたいなー

だから日々顔周りのブラッシングして
顔まわりお触り慣れ中です(^^)



最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント