簡単な運動と挟むだけのグッズで姿勢と歩き方改善。数値で驚きの結果が出ました

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

肩こり解消目的ではじめたスポーツジム
なんと週2〜3回の運動が1年ちょっと継続しています!
大きいお風呂とサウナが主目的ですが😅
自分でもこんなに通い詰めるとは思ってなかった

運動することで体も変化しています。

体のバランスが整い、歩き方が変わってきた

パーソナルトレーナーに薦められて
毎月ジムの体組成計の結果を記録しています。

2024年7月 ジムに通い始めた頃の体の左右のバランス
体全体が右にズレてる
これ、整体でも指摘されていたことなんです

2025年9月腕の左右のバランスが整ってきました!

歩き方を変えるためにしたこと

歩くとき
どちらかの脚に負担がかかっていることはわかっていたんです
ペンギンみたいに左右に揺れるような歩き方をしてたんです

最初にしたことは足裏の筋肉を鍛えること
足指のグーチョキパー運動
はじめはパーの運動右が全くできませんでした・・・
お風呂に入っているとき、TVを見ているとき地味に続けていたら
3ヶ月くらいで右もパーができるようになりました
現在はチョキが苦手なのでこれも気づいたときにやっています。
このグーチョキパー運動メリットがたくさんあるのでオススメです〜
・足裏の筋肉向上
・血行促進
・姿勢改善

足指に挟むだけで体幹トレーニングできるユビスラ

足指トレーニング ユビスラ Ubisla

体組成計で測定すると体幹が弱いので
ピラティスのクラスは積極的に参加していますが
できればしんどい運動せずに体幹鍛えられたらいいですよね

テレワークのときに使っているのがユビスラ
足指に挟むだけで体幹トレーニングができるんです!

使いはじめはすぐに痛くなって外しましたが
いまは30分くらいつけっぱなし
ユビスラをつけて歩くと足指に自然と力が入る感覚があるんです

iPhoneの歩行非対称性でも大きな違いが

ここ数ヶ月、自分でも歩き方が良くなってきたと自覚があったんですが
iPhoneの歩行非対称性でもしっかり結果が出てました


左がジムに通う前の年間の平均 3.5%
左が直近1ヶ月の平均で 1.3%


自覚はあったけど、こうして数値で見ると嬉しい!
地味なグーチョキパー運動、指に挟むだけのユビスラ
簡単にできるので継続したいと思います!

ハル

9月に入っても真夏の日々
人は夏バテ気味ですが
さいきんハルがおもちゃでの遊びを再開
秋の訪れ感じてるのかな?


最後までお読みくださり、ありがとうございました!


コメント