お気に入りに囲まれる暮らし。夏を快適に過ごすためのシルクのインナー

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

20代は学校を出て働き出して、スタートラインが同じって感じ
いつも友人と一緒で、いろんなところに行って、いろんな経験した時期

30代になると結婚や出産、仕事でキャリアアップ目指す人さまざま
私もこれからのどう生きていこうって一番悩んだときでした

40代は自分ひとりで生きるために
仕事や老後のことを本気で考えはじめたとき

50代のいま
フリーランスですが仕事は安定しているし
老後の人生設計もこのまま働けば問題なさそう
変わり映えのない凪のような毎日ですが
いまがいちばん気持ちが安定してる


40代半ばまで洋服やバッグは鎧のようなものでした
人からよく見られたい
人よりいいものを持ちたい
外側を着飾ることに一生懸命でした
人に見られることがないインナーは
適当に選んでいましたが

50代のいま
人を自分を比較するのをやめたら
人目が気にならなくなり
自分が心地よいものを身にまとうようになりました

楽天でリピ買いしたシルクのブラ

その一つがインナーです
肌が弱くてコットンやシルクいろんなブラを試しましたが
お肌が喜ぶのはシルクのインナー

DRESS HERSELF シルク レギンス

汗をかいたときのブラって最悪ですよね
肌にピッタリ密着してるから乾かない
私、それでブラの形通りに真っ赤になっちゃって😅

楽天でリピ買いしたシルク100%のブラ
ホールド力はないけど
着けていないような軽さと薄さで
真夏に汗をかいてもわりとすぐに乾くんです

コットンのブラがたくさんあるので
シルクのブラは1枚だけなんだけど
今年の夏も暑そうなので、もう1枚買おうか検討中

DRESS HERSELF シルクのレギンス

今年の生活たのしみ展で出会った
シルクを中心にした DRESS HERSELF というブランド
ふだんSALEはしないけど、お安くなっていたシルクのカーディガンが
もうほんとうっとりする着心地
それから気になってInstagramをチェックしてたんです

Instagramで
新宿伊勢丹でポップアップストアが開催されることを知り
行ってきました!

DRESS HERSELF シルク レギンス

お持ち帰りしたのは

DRESS HERSELF シルク レギンス

レギンス
シルク70%・ナイロン30%
ほんとはシルク100%がよいんだけど
伸縮性や耐久性をあげるためにナイロンが入っているんだそう
これね試着できたんです
肌に吸い付くようで、気持ちよくて試着室でうっとり

高くて1つしか買えませんでしたが
今年1年試してみて、よかったら買い増ししていこうと思ってます


DRESS HERSELFのコンセプトは

着る服を選ぶことは、生き方を選ぶこと。 心と体に、世界で一番優しくて美しい素材を。 ヘルシーに、美しく生きる人ために提案する、 肌に優しい素材とシンプルでベーシックなデザインの シルクを中心としたデイリーウェアブランド。


大好きなミナペルホネン

デザイナーの皆川明氏が、1995年に「せめて100年つづくブランドに」という思いで設立したブランド

同じく大好きなscope

長く使えてゴミにならないという目線で食器や家具など日用品を選び、販売しています。


3つのブランドの思いは同じ
そのブランドで買ったものは思いが入っていると思うし
だから大事に使って、愛着も湧くんだと思います

凪のような生活に欠かせないニャン



最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント