いまのマンションに住みはじめて20数年
いろんなところがちょっとずつ傷みはじめています
その一つがトイレのタオルハンガー
石膏ボードのピンが緩んでしまってぐらぐらに
トイレで手を洗わないので思いきって
タオルハンガーを引っこ抜いたら大きな穴が😨
とりあえず穴の上にファブリックパネルでごまかしてたんだけど
ずーっと気になっていたんです
towerシリーズ マグネットがつくウォールラックで見せる
住まいのちょっとした収納で頼れるのがtowerシリーズ
先日もキッチンの小窓にちょっとした収納スペースを作ったばかり
トイレに飾りたいインテリア小物がいくつかあったので
towerシリーズのマグネットがつくウォールラックを
先日の楽天スーパーSALEで購入しました。
ネットショッピングあるあるで
開封してみると思ったより重量があり、幅が広く
4箇所あるとはいえ石膏ボードピンだけで支えられるのかと
ちょっと不安・・・

まずは取り付けガイドを貼って取り付ける場所を決めて
石膏ボードピンを4箇所に取り付けます
なにが苦労したって石膏ボード品の穴が小さくて
老眼だとよく見えないこと😅
石膏ボードのピンの差し込みがちょっと甘かったらしく
マグネットボードを差し込むのに何度かやり直しました

こういった作業苦手なんです・・・
ハルも心配げに見守ってくれました😅

今年のカレンダーが和だったので
トイレのインテリア小物も和でまとめたかったんです。
小さくてわかりづらいと思いますが
狛犬と赤べこを飾ってあげたかったんです

思っていたより幅があったので
トイレに立つと思ったよりラックが近いのと
大きな影ができたのですが、すぐに慣れました〜
towerシリーズやっぱり頼りになります
towerシリーズはたくさんのショップで扱ってますが
わたしはレビュー特典のtowerのコースターが欲しくて
こちらのショップで購入しました。

他にもいくつかマグネットで飾りたいものがあって
scopeさんのヘキサゴンマグネットを買おうかお悩み中


コートがいらないかと思ったら
真冬の寒さに逆戻り
三寒四温というけれど気温差が激しすぎて
50代には堪えるなー
ハルもシープスキンの上で丸まって暖をとってます
体調を崩しやすいこの季節
みなさまもご自愛ください
最後までお読みくださり、ありがとうございました!






コメント