お盆休みに読んだ本

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

お盆休みは9連休でした。
なーんの予定もなかったのでジムで運動
おうちでは読書を思いっきり楽しみました

国宝 ついに100億円

映画国宝。公開2ヶ月でついに100億円突破
実写映画では22年ぶりなんですって
100億円超えたのは国宝を除けば以下の3作
・踊る大捜査線 THE MOVIE2
・踊る大捜査線 THE MOVIE
・南極物語
南極物語、小学生のころ全校生集まって体育館で見たなぁ
大人になって見返したら出演者が大物揃いで驚いた映画でした。

さて、映画国宝 2回見ました
2回見ても心の機微がわからないところがあって原作を読みました。
長い長い原作も良かったけど
歌舞伎の圧倒的な美しさを見れる映画のほうがよかったです

宮部みゆき 青瓜不動 三島屋変調百物語九之続

好きな作家の一人
宮部みゆき
三島屋変調百物語 9巻目
やっぱり面白かったー

宮部みゆきのお気に入りの本は定期的に読み返しています
よく読み返すのは3冊

先住猫 ハルは朝と晩
米粒くらいの薬を飲んでいます
いろいろ試して双方ストレスないのが
薬を粉にしてちゅーるに混ぜてあげること

夜は18時くらいにあげてるんですが
その時間を元保護ネコのチョコとラテが覚えてしまって
わたしがキッチンに立つと
3ニャンが集まるようになってしまいました
みんな賢い😅

ちゅーる おいしいんですね
いい匂いするもんな

右が先住のハル
真ん中が元保護ネコ チョコ
左が元保護ネコ ラテ

ちゅーるを食べていてもこわい顔してるラテ
いつもこわい顔ネタにしちゃってごめんね😅


最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント