朝はシャクティマットから
朝起きると体がだる重〜
そんなCMに共感できるようになったは
30代後半だったと思う
50代のいまスッキリ起きられる日は少なくて
体のどこかが痛いとか、寝たのに疲れてるとか
寒暖差の激しい5月、梅雨の時期はさらにつらい
少しでもそんな症状を軽減したくてはじめたのが
シャクティマット

朝起きて20〜30分
布団の上にシャクティマットを敷いて寝転んでます
(たまにクレイパックもしながら)
最初はすごく痛くて息もできないほどなんだけど
徐々に痛みがやわらぎ、体が少し温かくなります
起き上がると背中はスパイクの後がびっしりなんだけど
筋肉の緊張がとけて血流がよくなる感じ
美容家の小田切ヒロさんは
このシャクティマットの上に乗って走ってました😱
私もテレワークのときに乗ってみたんだけど
痛すぎてうすいタオルを挟まないと無理でした
はじめてのパウダーブラシ
最近ハマっている美容家のおふたり
シャクティマットきっかけで知った小田切ヒロさん
ジェーン・スーさんオススメ本で知った神崎恵さん
どちらもお化粧するときにブラシは大事だと説いていて

先日の楽天SSで
アルティザン&アーティストのパウダー&チークブラシが届きました

化粧筆といえば熊野筆
山羊毛の中でも柔らかくて品質の良い
粗光峰で作られてるんですって

なぜパウダーブラシが欲しかったかというと
先日代官山で購入した
GOLEMの万能クレイがフェイスパウダー代わりに使えるそうで
試してみたかったんです

クレイはとても細かいですが
さすが熊野筆!
クレイをたっぷり含んで、顔にのせるときもふわふわ

外にお出かけするときは
ETVOSのミネラルUVパウダー
湿度が多いこの時期はサラッとしたパウダーが心地よいです
熊野筆大事に使います
今さらながら飲む日焼け止めが気になっております

元保護猫のチョコ
うちに来てもうすぐ3ヶ月になります
こわがりだからいつも目を覚ましていて
くつろげていないのかなと思いましたが
最近はぐっすり寝てくれるようになりました
いつも上目遣いだった目も
まんまるになってきてほんとにかわいいのです
推定7歳だそうですが、歯がありません😅
最後までお読みくださり、ありがとうございました!




コメント