ミナペルホネンをあまり知らない頃
東京都現代美術館に「ミナ ペルホネン / 皆川明 つづく」展へ
圧倒的な世界観、美しさに呆然としたのを覚えています。
展覧会になっちゃうすごいブランドが
設立してまだ30年なんですね
羽花 ミナ ペルホネン 30周年記念展
ミナペルホネンのホームページで告知があってから
楽しみにしていた 30周年記念展「羽花 UKA」
会期は5月28日(水)から6月15日(日)
早く見たくて雨の週末、いそいそ代官山へ
会場のヒルサイドテラス近辺は
全身ミナペルホネンの方がチラホラ
見かけるたびに30周年を一緒にお祝いしているような気分

入り口手前
ロゴと空間だけで芸術作品

入場料金は500円

芸術作品

皆川明さんの個展
こちらは抽選販売って書いてありました
買えないけどどの子がいいかなーって
選ぶのが楽しかった

30年の歴史 トリのバッグがズラーリ

長く着続けてもらうために
流行に左右されないデザイン
古さも新しさもない洋服はどれもほんとうにステキ

ミナペルホネンの洋服はデニムしか持っていません
繊細で美しい生地は
がさつな私にはとてもハードルが高いのです

数年前ステキだなと思ったコートも展示されていました。

さあ、次は
2025年11月22日から開催される
『つぐ minä perhonen』展
楽しみすぎるー!!
展覧会の後はミナペルホネンの各ショップへ
Daikanyamaでtambourineのブローチが販売されてました
悩んだんですけど見送りました
ブローチってキチンと感が出過ぎて使いこなせそうで・・・
ショップを出たあと
ミナペルホネンのデニムとカジュアルなトップスに
tambourineのブローチをあわせてるファッションをお見かけして
やっぱり買えばよかったなと思いました。

オンラインストアでは売り切れ
いつ再入荷するかわからないけどじっくり待ちたいです。

ブローチは買えなかったけど
materiaaliでしっかりお買い物しました!
長くなったのでお買い物の中身は後日

換毛機終わったのかな
これからなのかな
例年より抜け毛が少ないような気がする
9歳のハル
毛がみっしりだけど、人と同じように薄毛になってるのかしら?
最後までお読みくださり、ありがとうございました!




コメント