靴下は大胆ファッションを冒険できるアイテム

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

オシャレは足元から
それを実感するのが東京の通勤電車
階段の上りって足元がよく見えるんです

この人はスーツはいいいけど、革靴がすり減っているとか
ヒールがちょっとはげてるとか、靴がパカパカだなとか
そんな風に思われないよう、足元ののオシャレは気を使っているつもり

コロナ前はお出かけするときは
ヒールか革靴でしたが
いまはたくさん歩けるようにスニーカーかぺたんこ靴
で、ストッキングやタイツの代わりに
靴下を履くようになりました


土曜日は憂鬱な歯の定期検診
定期検診はいつも土曜の朝イチ
頑張ったご褒美においしいものを食べたり、お買い物したり


土曜日は歩くのにぴったりな陽気だったので
歯医者がある千駄木から上野まで歩いて上のPARCOへ
一昔前の上野では考えられないオシャレなショップがたくさん
1Fの「四歩」という雑貨屋さんのアイテムが自分好み

French Bullの靴下

そこで一目で気に入ったのが
French Bullの靴下

FrenchBull 靴下 ソックス

マリメッコみたいな大胆な花柄が気に入ったのと
このニュアンスブルーが好きなカラーでして

FrenchBull 靴下 ソックス

でも、ミルクティーみたいなカラーも気になって
2色お持ち帰りしちゃいました

FrenchBull 靴下 ソックス

とっても大胆な柄ですが
トップスやボトムはネイビー、黒、白の無地が多いので
それだけだと物足りない時にいいかなって


洋服だとこんな大胆な柄は気後れしちゃうけど
靴下なら取り入れやすいんですよね

ミナペルホネンの靴下

靴下でオススメなのがミナペルホネン
ミナペルホネンの洋服はステキだけど
自分にはちょっと甘めなのと
雑な自分には管理が難しそうな繊細なファブリック
お値段もお高めで手を出せないんですが

靴下ならお値段も手頃
(それでも普通の靴下よりだいぶお高いけど・・・)
タンバリンの靴下はホントにかわいいんです

minaperhonen 靴下

これはラメが入った靴下なんだけど
さすがミナペルホネン
上品なラメでシンプルなワンピースのワンポイントにいい感じ

ハルが食べているのはロイヤルカナンの療法食
保護猫の2ニャンは匂いをかぐだけで食べません
おいしくない香りなんだろうなー

この療法食に変えたときは
ハルの食欲が減って1kg体重が落ちたもんん



最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント