【無印良品の新商品】収納と見せるが同時にできるインテリア小物

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

お盆休みの最終日
恵比寿駅の山種美術館へ行ってきました
美術館は久しぶり


お盆休み前半にマンガ『ブルーピリオド』を大人買い
それから、直木賞 受賞作の『星落ちて、なお』を読んで
美術館に行きたいなーと思ったんです

東山魁夷さんは一番好きな画家
とくに北欧を旅してから描かれた『東山ブルー』が好き

東山魁夷の代表作5選!彼が美術界に及ぼした影響や絵画買取の価値についても解説
東山魁夷の代表作とその背景、彼の作品が持つ芸術的および市場価値、そして現代美術に与えた影響について詳しく解説します。

東山ブルーの代表作 『年暮る
それから 『春静』のポストカードをお持ち帰りしました。

手軽にプチ模様替えできるポストカード

ポストカードはお値段がお手頃なので
どんどんたまっちゃう

本物はなかなか手が出ないartek
ポストカードなら名作も気軽に飾れちゃう(笑)

ミナペルホネンのポストカードは
ショップに行ったら必ずチェックします

気分によって飾るポストカードを変えてるんですが
収納する場所が決まってなくてバラバラになりがちなのが
ちょっとしたプチストレスだったんだけど
そんなお悩みを解決してくれたのが

無印良品 フォトフレームにもなるポストカードケース

無印良品で見つけた
フォトフレームにもなるポストカードケース

なんとポストカードを150枚も収納できて
お気に入りの1枚はディスプレイすることもできます!

さっそく、東山魁夷さんのポストカードを飾ってみました
紙製だから安っぽくならないか心配でしたが、だいじょぶそう

最近、お気に入りの紙紐
投げてておねだりする鳴き声がかわいいのです


最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント