お買い物

お買い物

楽天マラソン 無印良品で完走とデパ地下のお弁当

昨日は楽天マラソンの最終日。5のつく日のポイント5倍デーだったので無印良品でお買い物しました。収納はやっぱり無印良品キッチン、納戸、クローゼットおうちの収納グッズはほぼ無印良品。いま、クローゼットの整理をしていてあちこち収納を見直しています...
お買い物

楽天お買い物マラソン お買い物 5〜9店舗目

5月のお買い物マラソン。今回は欲しいものが、クーポンがでていたりポイントアップしていたりでひとりでテンションあがっています。0のつく日はポイント5倍。さらに、楽天イーグルス勝利でポイント2倍だったのではりきってお買い物しました!▼5店舗目|...
お買い物

楽天お買い物マラソン「5と0のつくひ日」にお買い物

巣ごもり生活をしているとネットで色々お買い物できるのは便利ですね。楽天のお買い物マラソン 「5と0のつく日」は楽天カードの利用でポイント5倍なので朝からポチポチしました。お買い物 1〜4店舗目▼1店舗目|ゆずがりお寿司屋さんのがりが大好き。...
北欧インテリア

スマホのプラン変更しました。テレワークしてる部屋の今後。

テレワークになってからほぼ1年。今も出社は2週間に1回程度。すっかりこの生活に慣れたしテレワークはわたしにあっているので元に戻ったら転職してもいいかなと思っています。2年前に au → iijmio にMNP しましたiijmioは店舗もな...
家電

Makuakeではじめてのお買い物。卵サイズのモバイルバッテリー。

画像お借りしています世の中にないものをないものを応援購入できる「Makuake」評判になっているので気になってちょくちょくみていたのですが1月にはじめてMakuakeでお買い物をしました。それから2ヶ月すっかり買ったことを忘れてた頃に届きま...
お買い物

【セブンイレブン】 アプリでプレミアムモルツをもらえました!

テレワークになってから週2くらい近所のセブンイレブンに行っています。いまペイペイジャンボをやっていてセブンイレブンアプリから支払うと抽選で支払い金額が戻ってくるのでセブンイレブンアプリを使っています。先週、セブンイレブンでお買い物したときに...
家電

【テレワーク】はじめてのトラックボールマウスと買い替えしたキーボード。

コロナの影響でテレワークになってからもうすぐ1年。開始当初は、ノートパソコンだけだったので作業効率が悪くて・・・キーボードやモニターを買い足そうと思っても手に入りにくい状況が何ヶ月か続きました。一番待ったのはスタンディングデスクの3ヶ月待ち...
お買い物

楽天スーパーSALE 完走。半額のアガサ・クリスティーの電子書籍をさらにお得にまとめ買い。

楽天スーパーSALEは半額商品やポイントアップしているショップが多いのでお買い物が楽しい!本日は「5と0のつく日」なので朝まとめて購入しました。■8店舗目|ロジクール ワイヤレス マウス トラックボール本当は昨晩のタイムSALEで上位モデル...
北欧インテリア

季節は冬から春へ。加湿器から空気清浄機へ。楽天スーパーセールお買い物リスト

東京のお天気は寒くなったり、暖かかったり体がついていかないですが季節が春に向かっていると感じます。昔は春が大好きだったのですが花粉症なのと季節の変化で体調を崩したりするので昔ほど楽しめないんですよね。でも夏は暑いし、過ごしやすい秋はあっとい...
収納

【無印良品】ケーブル収納ケースとピータッチキューブでラベル貼り。

デスク周りはノートパソコン、iPad、スマホ、マウス。。。デスクの周りは同じようなケーブルでいっぱい。。。色も形も似てるのに微妙に違う。。。共通で使えるケーブルだけにしても6つある。結んで収納してるんだけど、これっていけないんですよね。ケー...
防災対策

おひとりぐらしの防災グッズを点検しました。

2/13の地震。ソファーでうとうとしていたらTVの緊急地震速報。東京も横揺れが結構長く続きました。。。ずっとNHKを見ていたんですけどまざまざと3.11を思い出しました。あんなに大きい地震が余震なんて。。。今回は津波がこなくて本当によかった...
お買い物

【業務スーパー】リピ買いしている絶品「軟骨入りつくね串」。お買い物マラソンに向けたお買い物リスト。

業務スーパー|軟骨入りつくね串TVでよく紹介されている業務スーパー。歩いて15分くらいのところにあるので冷凍食品のまとめ買いをしたい時に利用しています。この前初めて買った「軟骨入りつくね串」あまり期待していなかったのですがこれがもう、焼き鳥...
家電

炭酸水メーカー ドリンクメイトを購入!おうち居酒屋計画③

塩麹レモンおうちで缶チューハイを飲むとごみがたくさん。たくさんの缶を見ると、こんなに飲んだのかーとちょっと罪悪感。。。リサイクルできる缶だけど、なるべくごみを減らしたいと思っておうちで美味しいレモンサワーを作ることに。最初に準備したのが、塩...
家電

次亜塩素酸水を使える「エレコム」の加湿器にもなる超音波噴霧器! 花粉症の症状が軽減されて快適!

2020年は白物家電の出荷金額が24年ぶりの高水準だったそうです。おうちで過ごす時間が長くて家電を使う時間も長くなったから納得。そのうち、空気清浄機は前年比 56.8%増だったそうです。コロナの家庭内感染も増えているのでその対策なんでしょう...
家電

cadoポータブル除菌消臭器を買って2週間。楽天マラソンポチ日記。

ポータブル加湿器を買おうと思ったワケコロナの影響で去年からずっとテレワークしていますが最近は2週間に1回くらい会社に行っています。おうちではなるべく厚着をして暖房を極力使わないようにしていますがオフィスはあったかくて、椅子もずっと座ってても...
家電

13畳のリビング 次亜塩素酸水を使える加湿器探し

ほぼおうちで過ごしている今季の冬。乾燥が気になるのと、たまに外出しておうちに帰るとおうちの匂いが気になるようになったので加湿と消臭ができる加湿器を買うことにしたのですが種類がたくさんあって目移りしてしまい3ヶ月くらい悩んでいます。欲しい機能...