あきぶく

【読書日記】雨の寒い週末はおうちでぬくぬく読書

日曜日は真冬並みの寒さと雨家事が一通り終わったらジムへ行っていつものバーベルのクラスに参加しようと思ってたけど家事が終わったら急に行くのがイヤになってしまいおうちでまったりすることに久しぶりに湯船にお湯をはり、クナイプのバスソルトを入れまし...
飾る置物

【towerシリーズ】トイレを見せる収納にしてお気に入りの空間へ

いまのマンションに住みはじめて20数年いろんなところがちょっとずつ傷みはじめていますその一つがトイレのタオルハンガー石膏ボードのピンが緩んでしまってぐらぐらにトイレで手を洗わないので思いきってタオルハンガーを引っこ抜いたら大きな穴が😨とりあ...
コスメ・ボディケア

ズボラなわたしでも続いてる「筋膜リリースグッズ」がふるさと納税で届きました

年末は居眠りするくらい暇だったのに年が明けてから徐々に忙しくなって3月に入ってから毎日残業・・・定時に終了したいから休憩も取らずにずーっとPCにむかいあっているので体がカッチカチ久しぶりに肩こりが復活いやー。肩こり本当につらい仕事はテレワー...
フリーランスの仕事

確定申告と所得税納税が終わりました〜。そして4月から報酬アップ

フリーランスになってからもう10年近く自分で確定申告しますが年に1度のことなので手順はすっかり忘れて毎年はじめまして状態で苦しむのです・・・だから今年は早めにすませようと思って2月からちょこちょこやってたんだけどはじめての確定申告ソフトだっ...
照明

日本橋高島屋【北欧のあかり展】 北欧展でしっかりお買い物。スルーしたムーミンですが・・・

日本橋高島屋で2025/3/24まで開催されている『北欧のあかり展』ルイスポールセン、レ・クリント、アルテック憧れの名作ばかりがぎゅーっと詰まっていて大満足でした。日本橋高島屋 北欧展北欧のあかり展と同じフロアで北欧展も開催されてました(2...
雑記

最近感じたどうでもいいつぶやき

このブログはじめて4年になります。副業できたらいいなと思ったのと愛猫ハルの成長をいろんな人に見守っていただきたいなともう一つは50代おひとりぐらしの日々を備忘録として記録すること単調な毎日なのでなにがあったかすぐ忘れちゃうんですがたまにブロ...
お買い物

姿勢よくなったとパーソナルトレーナーにほめられた。楽天SSお買い物記録

日曜日は1週間ぶりのスポーツジム仕事が忙しくて残業、雪や冷たい雨の日で平日行けなくてまずは45分のバーベルを使った全身運動のグループレッスンそのあとのパーソナルトレーニングで背中に筋肉がついてきて歩く姿勢も良くなってるとほめられました〜ここ...
照明

日本橋高島屋【北欧のあかり展】 に行ってきました

2024年に日本橋高島屋で開催された「北欧デザイン展」インテリアショップだと限られたスペース美術展だと敷居が高いけどデパートの催事はショップ以上美術展未満て感じ名作の椅子に座れたり、実際の部屋をイメージした展示がすごくよいのです写真が撮影も...
収納

迷ったときはtowerにすべし。我が家のキッチンベスト3と新しくお迎えしたものが最高でした!

インテリアの邪魔をしないモノトーンでスタイリッシュなデザインの収納用品ブランドtowerシリーズうちもとってもお世話になっていてキッチンや洗面所で使っていますキッチンで使っていてよかったものTOP3はTOP1 ポリ袋エコホルダーキッチンて小...
コスメ・ボディケア

髪の悩みは尽きない。最近失敗したお買い物と復活した頭皮ケア。

1ヶ月前に髪をボブからミディアムショートにしました。ドライヤーで乾かす時間が短くなってうれしい☺️最近失敗したお買い物 カールアイロンないものねだりこんな軽やかで自然なウェーブに憧れますずっと通っていた美容院仕上がりにいつもカールアイロンで...
お買い物

ジム通いで体の変化感じてます。次の目標は正しく歩くこと。

三寒四温週末の東京はコートがいらない暖かさから冷たい雨と雪仕事はテレワーク3月に入ってから忙しくずっと同じ姿勢なのとここ数日の寒さで家にこもりっきりで体を動かしていないので久しぶりに肩がバキバキにこっています・・・50代でも腹筋に線がでてき...
北欧インテリア

楽天スーパーSALE お買い物リスト

3/1に1ヶ月のお小遣いを使い切ってしまったので今月は楽天でのお買い物は見送ろうかと思いましたがお得商品がたくさんあるので生活に必要な日用品(お小遣いとは別)を買おうと思います!楽天スーパーSALEお買い物リスト期間は3/4〜3/11なので...

最近ドラマを見てから原作本・原作マンガを買うことが増えました

若い子はTVを持っていない子もいるけど50代のわたしはまだまだTVが中心の生活夜の21時〜23時はTVタイムです価値観が変わるかも 東京サラダボウルいま一番楽しみにしているのドラマ「東京サラダボウル」漫画が原作なんですが「クロサギ」を描いた...
北欧の食器

業務スーパーで節約レシピ。 タンドリーチキン

東京都の1月生鮮食品値上がり率は23.8%収入は変わらないのにこの値上がり・・・スーパーに行っても高くて買えないものが増えましたがこの値上げはまだまだ続きそうテレワークのランチは週に1〜2度気分転換も兼ねて外食してましたが週に1回になりまし...
お買い物

月のお小遣い半日で消費したけど、欲しいもの全部買えた 『PASS THE BATON MARKET vol.18』

ブランドの倉庫に眠っていた規格外品やデッドストックアイテムを集めた蚤の市PASS THE BATON MARKET年に3回くらい品川のKOKUYOで開催されていますいいものがとってもお安くなるんです今回気になるブランドがたくさんあったので1...
北欧インテリア

iittalaの赤いロゴ

北欧インテリアを代表するiittala若いころは高くて手がだせませんでしたはじめてのiittalaは30代半ばに買ったアイノ・アアルト タンブラーシンプルだけど、一目でiittalaとわかるデザインこのデザインがすべり止めの役割も果たしてく...