これもステルス値上げ? いまほしいインナーダウンとユニクロで買わないわけ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

近所を歩いていたら、1月最初のゴミ回収の案内が電柱に貼ってありました
え? もう?? と思ったけどもう11月も終わり
夏が長くて、秋が短かったせいか感覚的にはまだ10月くらい😅

スポーツジム ステルス値上げ?

わたしの運動は
ピラティスやバーベルを使った全身運動のグループレッスン
ここ最近、人が少ない朝や夜のレッスンがなくなる
休日は有料プログラムが増えました
同じ金額の会費を支払っていても
同じサービスが受けられなくなっているので
これってステルス値上げでは?と思ってしまう今日この頃

この1年のあいだに月会費も値上げ
タオルや水素水のオプション会費も値上げ

お金の価値が目減りしているとヒシヒシと感じます

いまほしいインナーダウン

11月は季節の変わり目でたくさん洋服を買いました
アウターもダウンジャケットとウールのコートを買ったんだけど
インナーダウンが欲しくて・・・

テレワークでちょっと肌寒いときとか
うすいコートの下に着るとか、あると重宝しそうなんですよね

ついこの前買ったモンベルのダウン気に入ってます


モンベル サーマラップ ラウンドネックジャケット Kid’s 140-160
先週またモンベル京橋店へ行ってしまいました
お目当てはインナーダウン
リバーシブルで、キッズ価格なのでお得感満載!

※画像お借りしています
※画像お借りしています

【LEE別注】モンベル【洗える】スペリオダウン ラウンドネックT

※画像お借りしています

同じくモンベル 半袖のダウンジャケットっていいかも!!

モンベル京橋のあとは久しぶりの八重地下へ
ユニクロがあったので久しぶりに入ってみました
話題のパフテックどれも軽くてあったかい!
形もいろいろありましたがベストかコンパクトジャケットの白がいいな〜

ユニクロ パフテックコンパクトベスト

※画像お借りしています

パフテックコンパクトジャケット

※画像お借りしています


ひさびさのユニクロ
いまのユニクロカラーってオシャレなんですね
よく買い物してたころはいかにもユニクロカラーが苦手だったけど・・・

パフテックも流行りのニュアンスカラー
価格も手頃だし買おう迷いましたがやめました

ユニクロでお買い物しない理由

なぜやめたのかというと
ユニクロで買ったものは大事にしないから😅😅

100均で買った食器はぞんざいに扱うけど
scopeさんで買った東屋やiittalaの食器は愛でて大事に使う
洋服もそうだと思うんです
せっかくお金を出して自分のものにするんだったら
大事に長く使えるものがいい

それは自分が50代半ばになって、いろんな体の不調がでてきて
大事に体をメンテナンスするのと似てるかなって思います

+++

先住猫ハル
趣味はダンボールむしり
朝起きて、むしられたダンボールのかけらを拾い集めるのが日課です😅


最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント