子供のころ
一緒に住んでいたおじいちゃん、おばあちゃんは
なぜいつもTVで健康番組を見てるんだろうと不思議でしたが
50代半ばのわたし、気づけばよく健康番組見ています😅
健康で長生きしたいというより
ふだんの不調を抑えたいって感じかなぁ
子供の頃からお腹が弱いわたし
腸内環境を整えてくれるヨーグルトは習慣にしたいのですが
プレーンだとヨーグルトの酸っぱさが苦手
加糖だと甘すぎる
だから続かなくて・・・
先月TVで紹介されていた湯田ヨーグルト
東京に遊びに来ていた母と一緒にTVを見てたんですが
母も知っているそうで、有名なヨーグルトなんですね
高いけど試してみたくて
で、一度食べてみたらハマりました!
プレミアム湯田ヨーグルト

800g、定価は税込で970円😳
うろ覚えですが近所のスーパーだと800円くらい
OKストアだと700円くらいだったかな
スーパーでの買い物は単価が500円越えだと高いと思うので
最初はだいぶためらいがありました😅
砂糖が入っていないプレーンと加糖の2種類
もちろんわたしはプレーンを選択!!

湯田ヨーグルトの特徴は
岩手県産の生乳と生クリームを贅沢に使った
もっちり食感とすっきりとした後味
絹ごし豆腐にちょっとこしを加えたような食感
酸味がなくて、コクがあるけど後味はさっぱり!!
今日は筆柿と一緒にいただきました

今日のテレワークランチ
トースト焦がしました・・・
湯田ヨーグルトは楽天にも売ってるけど高い!
ふるさと納税でいただくのがいいかも
毎日食べたい湯田ヨーグルトですが
お高いので、ヨーグルトメーカーで増やしてみようと思います。

一時期はR-1の豆乳ヨーグルトにハマってました
ビタントニオのヨーグルトメーカーはシンプルで使いやすいです!

豆乳は5年くらい欠かさず飲むようにしています
ずっとネットでまとめ買いしていたんですが
数ヶ月前シロカのブレンダーを購入して、大豆から豆乳を作るようになりました
かぼちゃスープもおいしかった!
楽天でBLACK FRIDAYはじまるんですね
+++

11月のテレワーク部屋
陽が落ちるのが早くて、西陽が物悲しいです
なにもないけど、気持ちもちょっと落ち込みがち
寒くなってきて3ニャンたちはほぼ1日寝ています
具合悪いのかと心配になるくらい😅
最後までお読みくださり、ありがとうございました!



コメント