4月に入ってから仕事がほんとうに忙しくて
仕事が終わった夜も、週末も仕事で頭がいっぱい
忙しいと焦ったり、確認が甘くなってミスが多くなるので
余裕を持って期日前日に提出するようにしています
前倒しでめちゃ頑張ったのでやっと金曜日に落ち着きました〜
週末の土曜日もひさびさに仕事を忘れてリラックス
銀座でお買い物したかったので
久しぶりに神田駅からゆっくり銀座を目指すことに
日本橋高島屋
再開発でここ数年で若い人が増えた日本橋
わたしもよく訪れる街の一つになりました
COREDOで雑貨を見て周り
日本橋三越でリサ・ラーソンを見たんですが
今日はビビッとくるものがない
日本橋高島屋地下の梅丘寿司の美登利で
ランチでもと思ったら行列・・・
梅丘寿司の美登利はどこの店舗も行列ですが
日本橋高島屋地下は割合空いてて穴場だったのになー
残念な気持ちでデパ地下をぶらぶらしてたら
阿闍梨餅を発見!

京都に旅行へ行った時
京都出身の友人に教えてもらったお菓子
でも、京都ではどこに行っても売り切れで買えなかったのに
新宿伊勢丹では買えてしまう

日本橋高島屋にも取り扱いがあるなんて
嬉しいなー。
嬉しくて一人暮らしなのに5個も買ってしまいました😅
松屋銀座 第6回 銀座・暮らしの商店街

本日のお目当ては 松屋銀座の銀座・暮らしの商店街
いくつかお気に入りのショップがあって
今年もワクワクしていたんですが
今回は松屋銀座が100年記念で

京都でしか買えない「一澤信三郎帆布」が
会場の1/3くらいを占めていたので
お気に入りのショップが出店されていなくてお持ち帰りなし
銀座三越
土曜日の銀座はすごい人
ごはんを食べて帰ろうかと思ったけど
疲れたのでデパ地下で美味しいものを買っておうちでいただくことに

久しぶりのJohanのパン
ここのパンが一番好き
それから最近お気に入りのイタリアン惣菜
サルメリア ガリバルディ
サラダと前菜盛り合わせでなんと3,500円
ひとり分なのに贅沢しちゃったけど
ほんとうに仕事頑張ったのでたまにはいいよね
SPINGLEのスニーカー
歩きやすい靴はKEENなんだけど
カジュアルすぎて銀座や表参道には履いていけない
オシャレなスニーカーをずっと探していて
ずっと気になっていたSPINGLEのショップに行ってきました
試し履きしてみましたがいい感じ!
最初は黒がいいと思ってたんだけど、アイボリーも気になって
即決できませんでした・・・

関東の激安スーパー OKストア
開店当初は銀座の激安スーパーに
誰が行くのと思ってましたが、わたし何度か行っています😅
行くたびに保冷バッグ持ってくればよかったーって思うんですよね。
今日はお菓子をたくさん買い込みました
それから最近はまったビーフン

デパ地下で散財したけど
締めは激安スーパーで締めました
日本橋はそうでもなかったけど
銀座はデパートもSPINGLEもインバウンドでいっぱい
まさかのOKストアもたくさんの外国人が・・・
たくさんお金使って日本にお金落としてくださいと
心の中で願っておきました〜

ビビリのチョコくん
なかなかテレワーク部屋から出れませんでしたが
自ら出てきてこんなふうに寛ぐように
心を開いてくれているようで嬉しいです。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!




コメント