この秋は野菜が高いですね
ブロッコリーは小さいし、白菜もスカスカなのに高い
母によると人参が安いそうです。
子供の頃大嫌いだった春菊
50代になってから好きになった野菜なんです
今年の前半はまったのが春菊のキムチ
でも電車に乗らないと買えないので
おうちで作れないかななーと思って、おいしいキムチの素探してたんです
そんなときに楽天でお試しさせていただいた
「キムチ革命」とネーミングのキムチの素
粉末だから作る量を調節できるのもいいなと思って

親切にキムチを作るビニール袋もついています
食材を切って、キムチの素を入れて、袋の上から揉み込むだけ
かんたーん!

キムチにコクが出るかなと思って
成城石井で買った「あみえび」も追加してみました

食材でよくする失敗
安いと大量買いしてしまうこと・・・
食べきれず処分することが度々あります。
とくに野菜はいつの間にかシワシワ〜になってしまう
こちらも楽天でお試しさせていただいた
生鮮食品の鮮度をキープしてくれる
「エンバランスジッパーバッグ」
鮮度保持袋は袋タイプのものを使ってたんですが
ジッパーだと空気を密閉してくれてよさそう
袋タイプのものは使ってうちに袋がしなしなになるんだけど
エンバランスジッパーバッグはジップロッグのように固くて
洗って繰り返し使えるので、コスパもよさそう

春菊のキムチを作りたかったけど、高くて買えなくて
舞茸と山芋のキムチにしました
キムチの素控えめにしたので、しょっぱくなくてたくさん食べられる!
エンバランスジッパーバッグで保存していた「赤魚の粕漬け」
1週間保存していたのですがおいしかったんです
▼キムチ革命
読者さま限定クーポン
▼エンバランスシート











コメント