体のだるさ好転反応だといいな。頭皮をほぐすのも大事

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

週末の夜
とにかく体がだるい・・・
体を動かすのに『えい』と気合がいる感じ
コーヒーを飲みたくてスイッチオン
(我が家のコーヒーはカプセルタイプ)
なんかいつもと違う音がすると思ってキッチンに行ったら
なんとマグカップをセットしておらず
フローリングはコーヒーの海😨

もう。体だるいのに仕事増やしちゃった

久しぶりのパーソナル ストレッチ

体のだるさの原因は
その日の午前中にスポーツジムのパーソナルストレッチを
久しぶりに受けたから

さいきん肩こりはほぼなく、首筋が痛いと伝えたので
上半身が中心
鎖骨や背中のストレッチが痛い
一番痛かったのは腰でした

30分のストレッチのあと
いつもバーベルを使ったクラスに出ようと思ったんだけど
靴を忘れてしまったのでお風呂に入って
家でゆっくりすることにしました

あ、パーソナルトレーナーに
筋肉がついてお尻が上がってると言われてました!!
体重計では筋肉増えてないんだけどうれしいなー

週に1度の セルフ ヘッドスパ

シャンプーで頭皮が荒れるようになってから
はじめた湯シャン 3年目になります
湯シャンをはじめて3ヶ月くらいは油分が出すぎて
髪がぺったんこに
くじけそうになりましたが
コロナ禍で人に会わなかったので継続できました

いま洗髪は
お風呂に入る前に丁寧に髪をブラッシング
(これでほとんどの汚れは落ちるそうです)
それから頭皮をマッサージしながら湯シャンでおしまい
だけど猛暑のいま
頭皮もいっぱい汗をかくのでスッキリさせたくて愛用しているのが

SABON ヘッドスクラブ

ヘッドスクラブを使うのは週に1度程度なので
ケチらず頭全体にたっぷり
マッサージするとほんのりミントの香りが気持ちよくって!
細かいスクラブが毛穴の汚れも取ってくれるみたい

9月も猛暑が続くようですが
少し涼しくなったらラベンダーに変えたいと思ってます
SABONのヘッドスクラブ。香りがキツすぎないのも気にいっています

午前中のストレッチ
相当効いたらしく、夜TVを見ながらうとうと
これもみ返しじゃなくて好転反応よね😅


淹れ直したコーヒーを飲みながら
ぼーっとした頭でそんなこと考えてふと
横にいるチョコを見たら
え??? 舌だしたまんまぼーっとしてる!!
ちょっとイカ耳で
じーっと見てたら意識が戻ったみたいだけど
どうしたのかなー😅


最後までお読みくださり、ありがとうございました!


コメント