最近気づけば掃除してる。8月のステ活と今更ながら大人買いしたモノ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

3月にはじめた保護ねこボランティア
預かり始めて2ヶ月で
保護団体に一度戻して譲渡会に参加させようという話が出ていると
うちに物資を届けてくださったボランティアさんにお聞きしました

うちに来たときは半日くらい固まってたチョコとラテ
2ヶ月でやっとうちに馴染みはじめた頃
身を寄せ合って小さくなって
上目遣いで私の様子を伺ってました。
そんな思いをさせたくなくてうちの子にしちゃいました

ネコがいると掃除がちょっと大変

3ニャンもいると掃除がたいへん
朝起きて最初にやることはネコのトイレ掃除
ネコのトイレ3つあるんです😅
だけど使ってるのは一つだけ
砂はえんどう豆からできている猫砂を使ってます

このえんどう豆の猫砂
固まるし、成分も安心なので気に入ってるんだけど
3ニャンが使うから踏み潰した粉末がけっこうでるのです

ダイソー DAISO ざる

粉はいっぱいでるけど、砂はまだキレイなときは
ベランダに新聞紙をひいて
100均で買ってきたざるで、砂と粉末をわけています😅

暑いからネコたちの抜け毛がハンパないです
テレワーク部屋は厚手のラグをしいてるんですが
数日掃除をサボると毛がいっぱい

無印良品 卓上ほうき ちりとり付き 一毛打尽

一毛打尽
これ、ラグをなぞるだけで毛がごっそり取れるので
気持ちいいです
四つ這いになって手を動かすのでちょっとした運動にもなります

8月のステ活は洋服

40代まで洋服は毎月買っていて、たくさん持っていました
50代のいま、洋服は買った分だけ手放すようにしています
先月、今月といくつか洋服を買ったので
ひさびさにステ活しました

先月、SALEで買ったワンピース
手に取ったときストライプがパジャマ見たいと思ったけど
スポーツジムのときワンピだと楽なのよねと買ったもの
着るとやっぱりパジャマみたいでした・・・

3年前にお気に入りのブランドで購入したバンドカラーシャツ
うすくて軽いオーガニックコットンの生地なんですが
うすすぎて汗をかくとぺたっとはりつく
ドルマンスリーブって肩にバッグかけると形が崩れる
お気に入りなんだけど着るのは年に1〜2回

先月買ったインド綿のワンピース
インド綿て汗をかいてもサラサラするので好きなんだけど
生地が思ったより厚めでサラサラじゃなかった・・・
まだ、1〜2回しか袖を通してない

どれもまだまだ着れるもの
もったいないですが、高い勉強代を支払ったと思って処分しました

ダイソー カビ汚れ防止マスキングテープ

DAISO カビ汚れ防止 マスキングテープ

キッチンのシンク周り
全体をダイソーのカビ取りマスキングテープを貼っています
汚れたら貼り替えるだけ
たったそれだけでお掃除の手間が減るんです

鬼滅の刃 大人買い 2日で読了

映画公開前にTVで一挙放送していた鬼滅の刃
映画見に行ってもいいなと思ったほどですが
アニメだと血や傷が生々しくて😅
白黒のマンガだったらだいじょうぶそうと思って
マンガを電子書籍で大人買いしちゃいました
面白すぎて、2日で読了
最後は結末が気になりすぎて駆け足になったので
次はじっくり読まなくちゃ
日本のマンガほんとに面白いですね

元保護猫ラテ

ヒゲは下向き。1本だけくるんと上に生えてます
歯が一本もなくて、そのせいなのかな? 下アゴがちょっとしゃくれてます
警戒心が強くていつでもパッと目を覚まします
人に触られるのが嬉しいようでどこでも触らせてくれます
目と目のあいだをかいてあげるととっても気持ちよさげ
大事にするからね


最後までお読みくださり、ありがとうございました!




コメント