毎年楽しみにしている「生活たのしみ展」
2025年は「石田ゆり子さんが一緒に暮らすものたち」の
ブースがあって例年より賑わっていたと思います
Instagramでゆりごろう王国を日々ウォッチしているので
愛猫のハニオや愛犬雪ちゃんのシールだけでもと
思ったけどけどすんごい行列で断念しました。
Instagramのゆりごろう王国の日々をまとめた本は
ハニオ日記という本になっています
この本の印税は全て保護犬や保護猫のために使われるそうで
私も3冊購入しました
シルクのカーディガンのほつれ
前置きが長くなりましたが、「生活たのしみ展」で出会ったのが
DRESS HERSELF というブランド
シルクやカシミヤなどの上質な天然素材を使った
50代のお肌にとってもやさしいブランド

そこで出会ったのがシルクのカーディガン
写真でもふっくらした生地感が伝わりませんか?
軽くて、暖かくて、うっとりする肌触り
もったいがらずに普段から着ようと思ってたテレワークの日

気をつけていたんですが
ハル(ネコ)を抱っこしたときに爪がでてたみたいで
ほつれがー!!!😨😨😨
ほんの小さなほつれなんですが生地がなめらかなので
目立つんですよー
ネットで補修針というものでほつれを直せると知って
100均に行ってみたんですが、100均には売ってないみたい
手芸店に行かなくてはと思ってるうちに
季節は冬、春を経て真夏になってしまいましたが
先日久しぶりに訪れた街のユザワヤでついに補修針をゲット!

細いのと太いのがそれぞれ1本ずつ

使い方はとっても簡単
ほつれの根本に補修針を刺して、そのまま針を布の裏側に引き抜くだけ

繊細な生地なのでまずは細いのから試してみましたが
針がするっと抜けてしまったので
太いほうでやり直し

ほつれの根本に刺して裏に1回引き抜いただけで
わぁー😀 気持ちいい!!
ほつれがほとんど見えなくなりました!!

半年探した補修針
こちらのショップが送料込みで最安かな
なんだー。楽天で買えばよかった
さて、大事なシルクのカーディガン
次はいちばん上のスナップボタンが取れてしまいました・・・
どうやって直すんだろ??
またGoogle先生に聞かなくては😅

5月のラテの写真
この強面っぷりでシャーされると
先住猫ハルは腰が引けてすごすご
体重が3kg台なのでとっても細くて最初はびっくりしたな
最後までお読みくださり、ありがとうございました!








コメント
ラテちゃん、今は少しは穏やかな表情になりましたか?(⌒▽⌒)
ちなみにパペリナは同じのを持っています
お揃いですね(^^♪
サマンサさん
ラテを気にかけてくださりありがとうございます。
たまにあどけない表情を見せてくれますが、吊り目なのでだいたいこわい顔してます。
パペリナ同じなんですかー^_^ ネコが汚しても掃除しやすくてお気に入りです。