50代の夏はだんぜん「シルク」がいい!

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

7月前半は夏バテで体がホントにしんどくて
今年の夏を越せるかしらと本気で心配しましたが
7月後半になってようやく暑さに慣れてきたみたいです😅
冷たい飲み物、冷たい食べ物が原因だとわかってるんだけど
やめられないので代わりにクーラーを控えめに使ってます

我が家にはネコが3匹いますが
クーラーかけるといつの間にかみんないなくなっちゃう😢
気づけばひとり。さみしいのです😅😅
だから極力クーラーを使わず扇風機

仕事はテレワークなので暑さ対策として着るものが
私にとってとっても大事なんです

シルク100%のブラ

40代後半で化繊がはいったブラで汗をかくと
ブラをしていた箇所が
軽く日焼けをしたように皮膚が赤くなり、かゆくなり
それからいろんなブラを試しました。

なるべくコットン100%、シルク100%がいい
街ナカでは見当たらなくてネットショッピングに頼りましたが
とくにシルクはピンキリ
そこそこの値段がしてもすぐにダメになったり
シルク100%でも生地がゴワゴワだったり
シルク100%のレギンスが1回の洗濯で
お父さんのステテコみたいな丈になったこともあったなー

DRESS HERSELF シルク レギンス

シルクのブラで一番気に入っているのがこれ
ノンワイヤーで体に負担がなく
ソフトジャージー素材なので柔らかくてうすいので
汗をかいてもいつの間にかサラッと乾いてるんです。

お気に入りなんだけどシルク100%だから高額で
1枚しか持ってないんですけどね
だからコットン100%のブラト交互に着てますが
着心地、快適感が全然ちがーう。
毎日身につけるものだからケチらず、買い増ししようと思っています

シルク100%のパンツ

今年の生活たのしみ展で知った
dress herselfというブランド
シルクのカーディガンをお持ち帰りしたんですが
とっても着心地良くて

DRESS HERSELFのコンセプトは
「シンプルで快適、あたたかく上質な日常着」
実店舗を持たないのですが
2025年4月新宿伊勢丹のポップアップストへ行ってきました

dress herself シルクパンツ

お持ち帰りしたのはシルク100%の贅沢なパンツ
ツヤを抑えた、肌触りがサラっとした特別なシルクだそうで
一見シルクには見えないんですが
とーっても軽くて汗をかいてもサラサラー

日常着にする勇気がなくて
なかなか着る機会が少なかったんだけど
仕舞い込んでるなんてもったいない!
テレワーク中もガンガン着るようにしています
(ハルに爪を立てられたらどうしようとヒヤヒヤしてますが😅)

シルクのブラもシルクのパンツも
繊細な素材で高価だから大事に着ています
若いときはブラや洋服の素材にこだわりなんてなかった
強くしなやかな若い体がいろんなことをカバーしてくれたから・・・
若いってすごいなー
50代って自分をいたわって過ごさないといけないんですね

洋服選びは真っ先にタグを見て素材を確認するようになりました
今気になっている洋服
リネン、コットン、シルク100%

先住ネコハルと元保護猫ラテ
いつもこれくらいの絶妙な距離感を保っています。
ハルは仲良く?したいんだけど
ネコのあいさつができずよくシャーってされてます😅



最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント