中学生の姪は小学生の頃から肩こりがあるんですって
私の肩こりは30代半ばから
整体に通いまくってたけどよくならないので放置して
50だの去年どうにもこうにもひどい肩こりで
久しぶりの整体通い
運動して筋肉つけないと肩こりは治らないと言われて
近所のスポーツジムに通いはじめました
ストレッチ大事
スポーツジムに通いはじめた頃は
とにかく筋肉をつければいいんだろうってことで
筋トレのグループレッスンばかりでてたんですが
とあるきっかけでパーソナルトレーニングをすることに
そこで運動前後のストレッチが大事だって教わりました
パーソナルトレーニングは1時間
30分が筋トレ、残り30分はマッサージでした
パーソナルトレーニングは10回契約で
今年の2月に終了
大学でたての女性でおしゃべりが楽しかったので
続けたかったんだけど、お値段が・・・

いまはおうちでストレッチしています
ストレッチポールは寝転ぶだけでもいいので
ぐうたらな私でも継続できています
肋骨が開いて呼吸が深くなるのでリラックスできて
背骨の歪み改善効果もあるんだそう
ジムと整体にあったストレッチポールはネイビーでしたが
だしっぱなしにしても浮かないよう
ベージュにしました。
リビングの隅に立てかけていますが
北欧インテリアなので部屋に馴染んでる! と思う😅
そうそう、今月の雑誌クロワッサンは
ストレッチ特集でした
それから雑誌のTarzanは「体を柔らかく」する特集
ストレッチってやっているうちに
自分が楽にできるように自己流になっていくので
意識づけにもなってよかったです
雑誌は楽天マガジンで読んでいます
たくさんの雑誌が読めて月額はとってもお安い
雑誌Tarzanで紹介されていた「ユビスラ」
足指に挟むだけで、体幹が鍛えられるんですって
私歩き方に変なクセがあって
かかとは外側だけすり減っちゃうんです
それを改善するため足指のグーチョキパー運動してるんですが
テレワーク中にユビスラ挟んでおこうかな
筋肉がついてきたので
肩こりはだいぶ解消されました
ストレッチも気づいたときにしている
歩き方もだいぶ変わってきた
50代でもコツコツやると結果って出るもんなんですね

ちょこっとのぞくハルの肉球
キュンキュンです
最後までお読みくださり、ありがとうございました!




コメント