お気に入りに囲まれる暮らしに加えたいもの。ミナペルホネンにマリメッコ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

ミナペルホネンのトレイ

ミナペルホネンが大好きになったのは
東京都現代美術館の「ミナ ペルホネン / 皆川明   つづく」展に行ったこと
手間暇をかけられた美しいファブリックや洋服が
広い会場の天井までびっしり埋め尽くされていて
美しい世界観にただただ圧倒されたのをよく覚えてます
2019年そんなに前のことなんだ・・・

もう1回行きたいなとずっと思ってたら
少し先ですが2025年11月に
世田谷美術館で「つぐ minä perhonen」を開催されるそうです
絶対行かなくちゃ!!

- minä perhonen

美術館に展示される美しいものがおうちにある幸せ
少しずつミナペルホネンを増やしてきました

※画像お借りしています

その一つが白樺の木で作られたトレイ
大と小があってテキスタイルもたっくさんあるので
ミナペルホネンのショップに行ったら必ずチェックするアイテム
定番のchouchoやtambourineは人気らしく
ほぼ見かけたことがありません

scope 印判小皿 ミナペルホネン ちょうちょ トレー

わたしが持っているのは
chouchoの小さいトレー
お気に入りにのってるだけで美味しくなる
自分を大事にすることの一つだと思ってます

そのトレイですが4/19(土)に縦長とラウンドタイプが発売されるそう
chouchoかtambourine欲しいなー
見に行かなくちゃ!!

※画像お借りしています

マリメッコ×ブルーボトルコーヒー

北欧インテリアを代表するブランド マリメッコ

マリメッコといえば大胆な花柄
わたしはファブリックを壁に飾っています

※画像お借りしています

4/25(金)からブルーボトルカフェで販売される
マリメッコとのコラボグッズ
タンブラーが気になっております

お預かりボランティア
チョコくん、ラテくんを迎えてもうすぐ1ヶ月
こうして猫たちで寄り添っていることが多くなりました
ハルがちょっと不安定だったので
リビングで一緒に寝てたのに
気づけばリビングでひとりぼっちで寝ています😅


最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント