CanDoのヘアブラシクリーナー。頭皮汚れはヘアスクラブ

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

最近の100均はDAISOの一人勝ちだと思う
品揃えが豊富だし
無印良品のようなStandardProducts
3COINのようなthreeppyもある

久しぶりに歩いた近所の商店街
久しぶりのCanDo
やっぱりパッとしないんだよなー
一つだけお持ち帰りしました

ブラシに絡まった髪の毛・ホコリ・汚れをカキ取るヘアブラシクリーナー

CanDo 100均 ヘアブラシクリーナー

冬のヘアブラシ
抜け毛より、綿埃が多いのは私だけ??

AVEDA ヘアブラシ

恥を忍んでホコリびっしりの
愛用のヘアブラシ
グレーのほこりがいっぱいつくんですよー・・・

無印良品 お手入れブラシ ヘアブラシ用

ずっと無印良品の
お手入れブラシヘアブラシ用を使ってたんだけど
ほこりが取り切れなくて、プチストレス

CanDo 100均 ヘアブラシクリーナー

CanDoのヘアブラシクリーナー
熊手みたいになっているので
からまった毛やピンに貼りついたほこりがかき出せて
気持ちいい!!

AVEDA パドルブラシ ヘアブラシクリーナー

10年以上愛用しているAVEDAパドルブラシ
仕上げにウェットティッシュで
こまかい部分をふいたらキレイになりました!


買ったばかりだけど、ボロボロになったら
次はレデッカーにしよう
熊手がいっぱいあっていい仕事しそう



ブラシはいくつか持ってるけど
パドルブラシはほどよいマッサージ効果がほんとに気持ちいい
目覚めのパドルブラシが欠かせません

AVEDA パドルブラシ

ハル(猫)はマッサージがあんまり好きじゃないけど
試しにパドルブラシでマッサージしたら
あごをあげてうっとり😍

大好きなハルだけど
さすがに同じヘアブラシを使うのは抵抗があるので
パドルブラシのミニを買ってあげました
これねー。毛がごっそり取れて気持ちいいの!!


AVEDAのパドルブラシは名入れができるので
プレゼントにもいいと思います
ハルの名前入れてあげれば良かったな(親バカ)

髪のベタつきの原因

ヘアブラシにほこりがよくつくのは
髪ではなく、頭皮が原因みたい
2〜3年湯シャンしてるんだけど
冬は乾燥によって頭皮の汚れが蓄積されるようです

ということで
冬はお休みしていたSAVONヘアスクラブ
髪が重くなってきたなと感じたときに使ってます

夏はミントがスーッとして気持ちよかったけど
冬は頭皮がスースーして風邪ひきそうなので
おまけでもらったラベンダーを使ってます
優しい香りでマッサージのリラックス効果もマシマシ
大きいサイズ購入しなくちゃ

毛づくろいが上手なハルですが
あごのあたりは自分でお手入れできないので
身を委ねてくれる貴重な時間
あおむけで白い毛に覆われた首をのけぞらせて
目を閉じてブラッシンされているハル
無防備が姿がたまらなく愛しい

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

コメント