マグネットで簡単取り付け。Timbleのドアチャイム|やっぱり見ると欲しくなるバーミキュラ。

timble北欧インテリア

昔は夏になるとよく聞こえていた風鈴の音。
心和むいい音ですが、最近はあまり聞かないですね。

マンションのドアに取り付けているのは
Timbre Bo ドアチャイムベル。

ドアを開閉するたびに耳に心地よい
チリンチリンという軽くて優しい音。
おひとりぐらしなので
「いってらっしゃい、お帰り」はないのですが
代わりにTimbreのドアチャイムが
言ってくれてるような気がします〜。

ドアの外側のほうだと
開閉の幅が広くて音が長めになってしまうので
控えめに鳴るように、ドアの内側につけています。

色は5色ありますが
大好きな真っ白にしました。


取り付けもとっても簡単。
マグネットがついているので
ドアにペタッと貼るだけ。


玄関の開け閉めの時になる音色。
たったそれだけのことですが
我が家には欠かせないお気に入りのモノです。

created by Rinker
¥4,510(2023/06/07 16:29:12時点 楽天市場調べ-詳細)

気になるバーミキュラ

昨日は美容院の帰りに、銀座 松屋に行ってきました。
お目当ての「土楽」の土鍋があったら買いたかったのですが
大きい土鍋しかありませんでした。残念。。。

久しぶりだったのでフロアをぐるーっとまわりました。
気になったのは「バーミキュラ


野菜炒めがとっても美味しくできるというフライパン。
とっても人気で一時期買えませんでしたが
いまは普通に買えるみたいですね!
鉄なので重かったけど
次のフライパンは「バーミキュラ」にしようと思います。


フライパンは浅型・深型の2種類。
フライパンで煮込み料理を作ったり
麺を茹でたりするので深型がいいな。

バーミュキュラ vermicular フライパン 26cm

created by Rinker
¥24,800(2023/06/07 16:29:12時点 楽天市場調べ-詳細)

バーミキュラといえば「ライスポット
キッチンにあったら、自炊もがんばれそう!

created by Rinker
¥89,800(2023/06/08 01:32:02時点 楽天市場調べ-詳細)

created by Rinker
¥109,800(2023/06/08 01:32:02時点 楽天市場調べ-詳細)

今年中に、おひとりぐらしの卓上で
調理できる18cmのお鍋を買い足す予定。
バーミキュラ、staubの鍋。東屋か土楽の土鍋にしようかと。

staubを買ったことで
良いお鍋の実力を実感した、巣ごもり生活の1年でした。

東京は今日から緊急事態宣言です。
楽しみにしていた美術展も休館となりました。
おうちで徹底的にお掃除することにします!

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

にほんブログ村 インテリアブログへ

北欧インテリア飾る置物キッチン
ネコとおひとりぐらし